保護者の皆様へ

2018年2月の記事一覧

2月16日(金) 「シェイクアウトふくしま」に参加

平成29年度県下一斉安全確保行動訓練
「シェイクアウトふくしま」に参加しました。

 



理科室で学習していた6年生の様子です。
電熱線を使ってましたが、すぐにスイッチを切り、安全を確保しました。

放送や合図をよく聞いて、真剣に行動しています。
「まず低く、頭を守り、動かない」を1分間実践しました。
日頃の避難訓練や防災教育の成果が表れていたと思います。

どんなときにも、冷静に、安全に、自分の命を守れるよう、これからも指導していきます。

2月9日(金) 平昌オリンピックこんだて

 今日の給食を紹介します。

 
 ごはん・牛乳
 チャプチェ入りメンチカツ
 ナムル
 トックスープ
 桃の杏仁豆腐
 韓国のり

 です。平昌オリンピック開幕にちなんだメニューでした。
 楽しくおいしくいただきました。

 明日からの三連休中、テレビでオリンピック観戦する子もいるかもしれませんね。
 また、三連休中に白河だるま市に行くご家庭もあるかもしれません。(子どもだけでは行けません。)人の多い場所ですので、マスクを着用し、帰宅後はうがい・手洗いをするなどして、風邪やインフルエンザの予防に努めてほしいほしいと思います。

(本日インフルエンザ欠席児童8名 職員1名)

2月7日(水) 中学校体験入学(6年)

 7日(水)の午後に、進学する中島中学校の体験入学をしてきました。
 滑津小学校の6年生と合同でした。顔見知りの子もいたようです。スポ少のお友達でしょうか。それともブリティッシュヒルズに行ったときに仲良くなったお友達でしょうか。手を振って挨拶している子もいました。

オリエンテーションが始まると、真剣に話を聞いていた6年生。


全クラスの授業も参観してきました。
 
全員マスクをしているのは、この時期、重要な高校入試を控えている中学校で、お互いに風邪をうつさないためです。
国語、社会。中学生は、一生けん命に話を聞いてノートに書いています。

音楽の授業では、テストに備えて学習していました。
階段教室で、とても広いです。
 

部活動も見学させていただきました。
6年生は、どの部を見学するか、決めていたようです。
テニス部は屋内で体力づくり。6年生にもいろいろ教えてくれました。
 

一日の流れや学校の決まりについても知ることができ、大変有意義な体験になりました。
準備して下さった中学校の先生方、生徒のみなさん、ありがとうございました。

2月7日(水) なわとび記録会

 低・中・高学年のブロックごとに行われました。
 低学年では、前跳び1900回を超えた子もいました。
 高学年では、5・6年合同チーム対抗長なわとびの掛け声が体育館に響き渡りました。










多くの保護者の方のご協力と応援をいただきまして、
ありがとうございました。

(本日インフルエンザ欠席4名職員1名)

2月6日(火) 外国語活動

火曜日は、ALTの先生がおいでになる日です。
今日は、1・2年生が国際交流の学習を、5・6年生が外国語活動を行いました。

5年生の教室をのぞいてみました。
 



”What would you like?” ” I'd like ~~”
会話を楽しんでいます。

 5・6年生は、積極的に外国語を聞いたり話したりすること、外国語を用いたコミュニケーションを図る楽しさを体験すること等がねらいです。

 しかし、来年度は、平成32年度新学習指導要領完全実施への移行措置期間として、5・6年生は新たに年間15単位時間を加えて50単位時間を確保し、外国語活動の内容に加えて外国語科の内容を扱います。
 3・4年生は、新たに年間15単位時間を確保し、外国語活動を実施します。高学年との接続の観点から最低限必要な内容とそれを活用して行う言語活動を中心に取り扱います。

 私たち教員も研修に励んでいるところです。