保護者の皆様へ

2014年6月の記事一覧

過ごしやすい朝です

 職員室の温度計で24℃。日中もこれくらいだとありがたいのですが。睡蓮の花は閉じたまま。開花の条件は気温か明るさかまだ分かりませんね。明るいけど寒い日か温かいけど暗い日ってなかなかありませんので確かめるのは難しそうです。
 ちゃぼっと、地面を足で掘ってエサを探します。見ていると利き足があるようで、大体そちらの足から地面を掘っているようです。利き目もあるようなので継続観察中です。
                                          

写真撮影を写真撮影しました(6年)

 写真撮影を写真撮影?本日6年生の卒業アルバム撮影がありました。個人写真と集合写真を撮影したのですが、その様子を脇からこっそり?撮影させて頂きました。
 おすまし顔でいると周りが笑わせようと和やかな雰囲気での撮影でした。かっこ悪く写っては大変です。担任が撮影前の最終チェック!一人一人行っていました。朝ご飯を顔に付けたまま撮影した人はいないはず!
 集合写真はそれぞれが一番の思い出?の服装で撮影していました。アルバムの仕上がりを想像しながらご覧下さい。
            

1,2年生合同体育

 1,2年一緒に体育をしました。フラフープを使ってステップワークの練習。遊びながら楽しく活動していました。だんだん難易度が増してくると・・・、バランスを崩してしりもちをついてしまう子もいました。ドッチボールでは2年生は1年生にボールを譲ってくれたり、ラインオーバーも大目に見てくれたり、やさしいお兄さん姉さんです。
            

睡蓮の花

 今朝は曇り空。睡蓮の花がつぼんでいました。気温が上がると開くのか、明るくなると開くのか、自由研究になりそうなテーマですね。調べてみたい小学生いるかな?
 昨日の民友新聞に全校集会の様子が記事になっていました。しらかわんやダルライザーに集まる子ども達の写真が掲載されています(ホームページにも小さいですが同じ写真が載っています)。機会がありましたらぜひご覧下さい。
 ちゃぼっと、体温が41度と獣医師さんが言っていました。つめ切りの時、確かに温かかったです。風邪ひいたら何度まで上がるのでしょう?そもそもちゃぼの体温ってどうやって測るのでしょう。耳の奧?脇の下?素朴な疑問がわいてきました。
                                           

異文化体験事前授業(6年)

 村の主催行事、異文化体験活動。7月の11日に村内の6年生が参加し、合同で行います。中学校入学前に両校で交流を深め、中1ギャップ解消の意味もありますが、国際社会に出て活躍できる人材をという村の願いが込められた事業です。佐藤教育長も駆けつけごあいさつをいただきました。
 事前学習として、滑津小学校6年生が吉子川小学校にやってきました。私は~が好きです。私は~ができます等、英語を駆使してお互いに自己紹介をしていました。最初は緊張していましたが、だんだんとうちとけあい、リラックスした雰囲気で活動できました。ブリティシュヒルズでは班ごとにキャンドルつくり、Tシャツつくり、ショートブレッドつくりから1つのコースを選んで体験します。全て英語で説明があるのだとか。みんなで協力して作品を作り上げましょう!