保護者の皆様へ

2022年2月の記事一覧

清掃班長引き継ぎ会

 6年生班長から5年生へ清掃班長の引き継ぎが行われました。清掃の分担のポイントや人数など5年生に伝える姿には、6年生が今まで行ってきたプライドが感じられました。また、下級生に優しく教えることや清掃ファイルの扱い方など各自が気をつけていたことも5年生に伝えられました。来週から5年生が班長としてお掃除を進めます。ファイルを預かった5年生は班長としての責任を感じた様子でした。

校外子ども会

 今年度最後の校外子ども会が行われました。今回は、今までの登校を振り返り、新しい班長、副班長も決めました。また、新入生を確認したことで、学年が一つ進級することを実感し、新体制への意欲も持てたようでした。今まで登校班のリーダとして活躍してきてくれた班長、副班長に感謝の気持ちを伝えることができました。新班長、副班長の体制で登校するのは2月18日(金)からです。

   

寒さに負けない走り!!

 朝の気温はマイナス2度。そんな中でも子ども達は、来週行われるチャレンジ600に向けて元気に校庭を走り抜けます。目標に向かって頑張る姿かっこいいですね。

ゲームとの上手な付き合い方

    4日(金)には、「ゲームとの上手な付き合い方」というテーマでガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の大熊様を講師にオンライン研修会を開きました。「ゲームを与える前に親子で約束を決めること」、「約束を決めるためにゲームを知ること」「学年や使い方に応じて約束を見直すこと」などについてお話しいただきました。ゲームトラブルについては、長時間の利用や、他者との関わり方、課金など多様な問題が出てきています。大人でもトラブルに巻き込まれてしまうこともあります。トラブルに巻き込まれず楽しく使えるように学校でも指導していきますので、お家でもゲームと子ども達の関わり方についての約束を見直していただければと思います。
 本校では、毎週水曜日にメディアコントロールデーとして、メディアに触れる時間を少なくし、各家庭で読書や運動、親子でトランプなど工夫して時間を有効に活用していただいているところです。今後、ゲームだけはなく、パソコンやSNSの使い方などでも、子ども達が使い方や時間をコントロールしながら活用していかなければならない場面が多くなります。ゲームやパソコンをうまく使っていくために約束を決め、コントロールしていくことは、子どもまかせでなく大人も関わっていくことが必要だと改めて感じました。

 

心の中の鬼を追い出そう!

   節分の朝は、各学級で豆まきが行われました。年男、年女の5年生が分かれて各学級を訪れ、豆をまきました。感染症対策のため、大声は出せませんでしたが、自分達が心の中から追い出したい鬼を思いながら豆まきを行いました。