保護者の皆様へ

2024年7月の記事一覧

第1学期終業式

 今日の1校時、第1学期の終業式を行いました。校長からは、1年生は集中して学習したこと、2年生は笑顔がたくさんあふれる学級になってきたこと、3年生は最強のチームワークだったこと、4年生は一人一人の考えを大切にしてきたこと、5年生は自分の考えを進んで言えるようになってきたこと、6年生は最高学年の自覚が出てきたことについて頑張りを称える話がありました。また、2学期からは、さらによくしていくにはどうするか、何が必要かを考えていくことについても話がありました。

 今学期の振り返りでは、2・4・6年生の代表児童の作文発表がありました。どの学年の発表からも、1学期間の学校生活を力一杯頑張ってきたことや、2学期以降に具体的な目標をもっていることが伝わってきました。

 閉式後は、7月末で異動するICT支援員から挨拶がありました。3年と3か月、タブレットの使い方を教えてくださったり、休み時間には子ども達とサッカーをして遊んでくださったりしました。

 最後は表彰を行いました。まず、友達や学校のために、よいことを進んで行ったことを称える「善行賞」を表彰しました。

 次に、校内水泳記録会の各学年指定種目で1位になった子を表彰しました。

 明日からは夏休み。交通事故や不審者、水の事故や火事に気を付けて、充実した夏休みをすごしてほしいと思います。夏休み明け、一回り大きく成長した子どもたちに会えるのを心から楽しみにしています!

 

あやめっ子の学び

  今日の2校時、1年生は算数科でした。「わかりやすく せいりしよう」の学習で、いくつかの数量を分かりやすく表す方法について考えていました。子どもたちからは「はじまりをそろえて並べる」という声が上がりましたが、やってみると、それだけではうまく行かないことが分かりました。「いちごとどんぐりはたかさがちがうからかな?」「それじゃ、どうしたらいい?」など、子どもたちが自分達で問いをもち、進んで考えることができていました。

 4年生は体育科の保健学習でした。健康の記録を振り返り、自分の体が大きく成長してきたことや、成長には個人差があることを学びました。

 6年生は図画工作科。「カット、ペタッと、すてきな形」の作品づくりをしていました。さすが最高学年、カッターを上手に使い、自分のイメージする作品を仕上げていました。

着衣泳を行いました

 11日(木)の午前中、着衣泳研究会の方々を講師に迎え、全校生が着衣泳を行いました。子どもたちは水着で泳ぐときと違い、服を着たままだと体が重くなることや動きづらくなることを実感することができました。また、ペットボトルなどの「浮きわ」の代わりになるものを使えば、体を浮かせて救助を待つことができることも体感することができました。

 低学年

 中学年

 高学年

4年輝らキッチン(給食センター)見学

 9日(火)の午前中、4年生が輝らキッチン(給食センター)見学に行ってきました。輝らキッチンでは、栄養教諭の先生から給食がどうやってつくられているのかや、どんな道具を使っているのか、どのように配送されてくるのかなどを詳しく学ぶことができました。

 給食のメニューの中で、一番大変なのはカレーだそうです。家庭では手軽に作れるメニューですが、大量の野菜を洗って切る作業が大変だということでした。子ども達は輝らキッチンで働く方の苦労を感じ取り、感謝して食べる気持ちをもつことができました。

あやめっ子の学び

 今日を含め、1学期の登校日は残り8日間となりました。各学年では、今学期の学習のまとめを行っています。

 1年生は「おむすびころりん」の音読劇をしていました。すらすらと音読をすることに加えて、登場人物の動きを工夫して表現したり、台詞を付け足したりしてお話の様子を詳しく表現していました。4月からの成長ぶりがよく伝わってきました。

 5年生は算数科の小数の学習です。友達の考えのよい点を称賛したり、友達がつぶやいた疑問を周りに伝えて一緒に解決しようとしたりと、学び方が成長してきています。