保護者の皆様へ

2022年1月の記事一覧

なわとび記録会

 31日(月)は校内なわとび記録会が行われました。低・中・高学年ごとに今まで練習してきた成果を発揮しようと熱心な取り組みが見られました。低学年では、日に日に跳び方が上達してきた様子が伝わってきました。6年生に回数を数えてもらいながら、できるだけ多く跳ぼうと努力する姿が見られました。中学年では、3年生4年生でペアを作り回数を数えました、自己ベストを目指すのはもちろん、ペアの友達をあたたかく励ましたり応援したりする姿も見られました。高学年では、一人一人目標が設定し、自分の目標を達成しようと最後まで諦めずに取り組む姿が見られました。どの学年も種目への熱心な取り組みと開会式・閉会式の式への立派な参加態度との「切りかえ」がしっかりできる様子が見られました。

吉子川小学校リクエスト献立

 今週は「給食週間」でした。給食は明治22年の山形県の小学校が発祥の地とされ、火曜日には「山形県郷土料理献立」を味わいました。また、別の日には、栄養のバランスを考えて中学生や各小学校が考えた献立が出されました。今日は吉子川小学校リクエスト献立です。「ごはん、オニオンスープ、海藻サラダ、鶏肉の唐揚げ、パインコンポート、ミルメーク、牛乳」と子ども達が大好きなものばかりです。テーマは「みんな大好き 笑顔になれるミラクル給食」です。作ってくださった方々に感謝し、みんな笑顔でおいしくいただきました。

  

寒さに負けない!!(1年生たこあげ)

 1年生は、生活科の学習で「たこ」作りをしました。「たこ」に自分の好きな絵を描いてオリジナルたこができあがりです。校庭を思いっきり走って「たこ」をあげようとする子ども達ですが、風をうまくつかってあげることを担任の先生にアドバイスされ、風を感じながら楽しんで「たこ」あげをすることができました。

 

コミュタン見学(6年生)

    27日(木)は6年生が環境創造センター交流棟「コミュタン」で校外学習をしてきました。コミュタンでは、東日本大震災や放射線、再生可能エネルギーについて丁寧に説明していただき、子ども達は身近な問題として考えることができました。

 

全校集会

 26日(水)オンラインで全校集会が行われました。はじめに目の治療や歯の治療が終了した学級に表彰が行われました。また、校長先生のお話では①健康観察をしっかり行うこと(朝の検温)②体調が悪い場合は、無理をせずに休むこと ③黙食(給食時) ④空気の入れ替え・清掃 ⑤コロナに感染した人への偏見や差別などはしないことなど、県内での新型コロナウイルス感染症拡大を受けて感染予防について5つお話をいただきました。今まで行ってきたことですが、学校でもまた、気持ちを引き締め継続して取り組んでまいります。