保護者の皆様へ

2024年9月の記事一覧

持久走記録会 試走

 今日の午前中、持久走記録会の試走を行いました。10月6日(日)の村スポーツフェスティバルで滑津小学校と合同の持久走大会が行われる予定ですが、中止となった場合には翌10月7日(月)に校内持久走記録会を行いますので、その試走です。上位を目指して頑張る子、最後まで歩かないように頑張る子、それぞれの目標に向かって全力で取り組みました。全員が100点です!

 低学年

 高学年

 中学年

第3回避難訓練

 26日(木)の2校時、第3回避難訓練を行いました。今回は大きな地震が来たという想定を予告なしで行いました。

 その後の校長講話では、地震はいつ起こるか分からないもの。普段から「大きな地震がきたらどうするか」を考えて生活することが大切であること、大切な命を失うことがないように、先生の話をよく聞くことや落ち着いて行動することが大切であることなどの話がありました。

2年生「おもちゃまつり」

 今日の2校時、2年生が1年生を招待し、「おもちゃまつり」を行いました。「おもちゃまつり」は、2年生が生活科の学習で手作りしたおもちゃで、1年生を楽しませてあげるイベントです。1年生が楽しめるおもちゃを工夫したり、遊び方がうまく伝わるように話の仕方を工夫したり、点数に応じたプレゼントを準備したりと、2年生が1年生を想うやさしさがあふれていました!

全校マラソン月間

 本校では、10月4日までをマラソン月間とし、業間の休み時間にマラソンを行っています。季節は「スポーツの秋」。全校生で体を動かす姿がとても爽やかです。

秋の全国交通安全運動出動式

 明日から秋の全国交通安全運動が実施されます。それに合わせて本日、村の農村環境改善センターで「秋の全国交通安全運動出動式」が行われました。本校から6年生児童2名が代表として参加し、誓いの言葉を力強く披露してきました。

「くるまの ぜんごを おうだんしません」「さゆう かくにん わすれません」「ふざけたり とびだしたり しません」「えんせきの うえを あるきません」という4つの言葉はくさぶえ運動と言い、あやめっ子たちの交通安全の合言葉です。堂々と力強く述べる姿は、さすが6年生でした!

 

1年生校外学習(童里夢公園)

 今日の午前中、1年生が生活科の学習で、村内にある「童里夢公園」に出かけてきました。童里夢公園では植物や生き物の様子の観察をとおして、夏との違いを感じてきました。村のシンボル、からくり「ヨカッペ時計」も見学し、地域のよさを実感してくることができました。友達との楽しい思い出をたくさん積み重ねて、すくすくと成長する1年生です。

全校集会

  今日の昼休みの後、全校集会を行いました。表彰では「西白河地区小学校理科作品展」「第70回青少年読書感想文西白河コンクール」で優秀な成績を収めたあやめっ子に賞状が伝達されました。返事の仕方、賞状を受け取る姿もとても立派でした。

 その後、校長講話では、「見方を変えるとよさが見えてくる」という話がありました。なかなか自分のよいところは見つけづらいものですが、見方を変えると自分のよさが見えてきます。引っ込み思案は慎重な性格、落ち着きのないところはいろいろなことに興味がもてるなど、今までの見方を変えて、自分をもっともっと好きになってほしいこと、また、友達のよさについても見方を変えることでたくさん見つけて、そして相手に伝えてあげてくださいとのお話でした。

 

3年生校外学習(スーパーマーケット見学)

 今日は3年生が社会科の見学学習で、スーパーTAIRAYA白河東店に行ってきました。

 お店の外で説明を聞いたあと、商品をストックしておいたり、野菜や肉を切り分けてパック詰めにしたりするバックヤードを見学させてもらいました。子どもたちのとって、売り場はよく目にする場所ですがバックヤードは未知の体験です。実際にパックにラップをかけたり、値札を付けたりする経験もさせていただくことができ、教科書での学びがとても深まりました。