保護者の皆様へ

2024年6月の記事一覧

「よい歯の教室」(4・6年)を行いました

 本日、歯科衛生士の先生を講師にお迎えし、4年生と6年生が「よい歯の教室」を行いました。4年生はかむことの大切さ、6年生は歯肉炎の予防についてそれぞれ教えていただきました。6月は、全国的に「歯と口の衛生週間」に合わせて歯科指導を行っていますが、その起源は古く、昭和3年に、6月4日の「6」と「4」にちなんで虫歯予防デーを設定したのが始まりだそうです。子ども達には今日の指導をきっかけに、口内の衛生への関心を高められるように声をかけていきます。

 

1年生、シャトルランを行いました

 今日の3校時、1年生は新体力テストの種目の一つ、20メートルシャトルラン(往復走)を行いました。5年生がフォローに入り、走るペースを教えたり、往復した数を数えてあげたりして、無事に計測を行うことができました。幼稚園では経験してこなかったことに、果敢にチャレンジする1年生、とても立派です!

 

今シーズン初の水泳学習

 昨日、全校生でプール開きを行い、水泳学習がスタートしました。今シーズン初めてプールに入ったのは3・4年生。今日は最高気温が32度になる予想で、まさにプール日和。水は2週間前に満水になっていたので、水温もちょうどよかったとのこと。これから7月の中旬まで、それぞれがめあてをもって、水泳学習をがんばります!

チャレンジ600(低学年)

 今日の業間の休み時間、1・2年生がチャレンジ600を行いました。日差しのきびしい時間帯でしたが、水分補給をしっかりして全員が元気に走り切ることができました。1年生は初めてのチャレンジ600でしたが、全員完走!!がんばりました!

チャレンジ600(高学年)

 今日の業間の時間、5・6年生がチャレンジ600に取り組みました。昨日の中学年の走りも素晴らしかったですが、高学年はスピードと迫力が違います。周りで応援していた下級生も「さすがお兄さん、お姉さんは速い!」と驚いていました!チャレンジ600は7月、9月、11月、2月にも予定されています。今日のタイムを一人一人がどう感じ、どう伸ばしていくかがとても楽しみです。

食に関する指導(4年)

 今日の3校時、栄養教諭の先生を講師に迎えて4年生が「食に関する指導」を受けました。今日の学習の中心は朝食の大切さ。朝食を摂ると「体(脳)が目覚める」、「体温が上がる」「体の調子が整う」など良い点があることを学習しました。6年生が春に取り組む全国学力・学習状況調査でも朝食を摂ることと学力の伸びは関係があることが分かっており、子ども達からは「朝ご飯をしっかり食べて、勉強も運動もがんばりたい」との声が聞かれました。

 

チャレンジ600(中学年)

 12日(水)の業間の時間、3・4年生がチャレンジ600(600メートル走)を行いました。毎朝の練習の成果を発揮し、今までの自分の記録を超えようと一生懸命ゴールを目指して頑張る姿が素晴らしかったです。走り終えた笑顔もキラキラです!

 

芸術鑑賞教室を行いました

 12日(水)の午後、全校生で演劇を鑑賞する「芸術鑑賞教室」を行いました。劇団 民話芸術座 の皆様による「寝太郎物語」を鑑賞し、生の演劇の迫力や表現を楽しむことができました。また、鑑賞後は児童が演劇を体験する時間を設け、本格的な舞台装置を使って演じる楽しさを体感することができました。

 

新体力テスト(1・3・5年生)

 今日の2・3校時、新体力テストを行いました。1・3・5年生の混成グループをつくり、50メートル走や立ち幅跳び、ボール投げ等の測定場所を回る形で計測に取り組みました。朝の雨も上がり、運動にはちょうどいい気温。あやめっ子たちは現時点での体力を測ろうと、一生懸命がんばりました!5年生は下級生のお手本となり、しっかりとあいさつをしたり次の測定種目を決めたりと、リーダーシップを発揮することができました。明日は2・4・6年生が測定をします。

学習旅行(3・4年)

 3・4年生は郡山方面に学習旅行です。味噌の製造をしている宝来屋の工場見学と、大安場史跡公園の見学をしました。宝来屋の工場では機械化している工程と人の手で行う工程があることや、全国に発送していることなどを知ることができました。大安場史跡公園では古墳の見学と、勾玉づくりを行いました。東北でも有数の大きさの前方後方墳で、子ども達は古墳時代の郡山の様子に想像をめぐらせていました。