保護者の皆様へ

2023年9月の記事一覧

いじめ防止出前講座

 今日の3校時、弁護士の方を講師にお招きし、4・5年生が「いじめ防止出前講座」の学習を行いました。

 いじめは「人権を侵害する」ことや、「命を奪うことにつながる」こと、「いじめをした人の心にも残り続けてしまう」ことであるなどのお話をしていただきました。子ども達は講師の話をしっかりと耳を傾けたり、講師の問いに対して真剣に考えたりして、「いじめは絶対に許されない」という思いを新たにしていました。

 

チャレンジ600(低学年)

 今日の朝の時間、低学年のチャレンジ600(600メートル走)を行いました。毎日のように朝の涼しい時間に走って体力を付けてきた1・2年生。今日もがんばって走り切ることができました。走るフォームもきれいです。

 はじめに女子がスタートしました。

 女子に続いて男子がスタートしました。

 長距離は練習を重ねるほど速く走れるようになるといわれています。今年は例年にない暑さが続いていますので、子ども達の体調管理に細やかに配慮しながら、目標に向かって励ましていきたいと思います。

食に関する指導(3年生)

 今日の3校時、栄養教諭の田原先生を講師に迎え、「食に関する指導」を行いました。今回は、野菜が体に与えるよいはたらきについての学習です。

 野菜を食べると血液がさらさらになったり、病気にかかりにくくなったり、食べ過ぎを防いだりすることが分かりました。どちらかというと野菜は苦手という子もいましたが、野菜を食べるとたくさんのいいことがあることを知り、進んで野菜を食べようという気持ちをもつことができました。

 インゲン豆はすじを取り除くとやわらかくおいしく食べられると教えていただきました。苦手だった子も食べられるようになるといいなあと思います。

 

チャレンジ600(中学年・高学年)

 今日の朝の時間、中学年と高学年がチャレンジ600(600メートル走)を行いました。中学年は昨日実施する予定でしたが、暑さ指数(WBGT)が高かったため、今日の実施となりました。

 はじめは中学年のチャレンジ600です。1学期の自己記録が更新できるようにがんばりました。ライバルは友だちではなく、自分です。

 次は高学年のチャレンジ600です。人数が多いので、男女別で行いました。

 全員が練習の成果を発揮して完走することができました。このがんばりは、10月22日(日)に行われる「なかじまの里スポーツフェスティバル」につなげていきたいと思います。

あやめっ子の学び

 今日の2校時、5年生は算数科でした。三角形の内側の角度を足すと180°、すると四角形は360°、そして五角形は・・・、六角形は・・・、と考えることで、内側の角度の決まりを見つけ出していました。決まりを見つけると、何角形でも簡単に答えを見つけることができるので、決まりを見つける力がとても大切です。友だちと話し合いながら、決まりについて考えを深める姿がたくさん見られました。

 学んだことを振り返り、自分に付いた力を意識する習慣も身に付いてきました。

 6年生は理科。水中の生き物を見つける活動をしました。一人一台ずつ顕微鏡を使い、自分の力で準備を整え、操作をし、実験に取り組むことができました。