保護者の皆様へ

2023年6月の記事一覧

音楽は楽しい!!

 21日(水)の3・4校時、全校生で「ディキシー・ウィンド」の演奏を楽しむ芸術鑑賞教室を実施しました。

 子ども達がよく知っているディズニーのメドレーや、定番のジャズナンバーのほかに、楽器紹介もしてくださいました。プロの本物の演奏に、子ども達は終始大盛り上がりでした。

 手拍子をしながら、子ども達は音楽に夢中になる、素敵な時間を過ごしました。

あやめっ子の学び

 今日の4校時、5年生が池の前で何やら木の枝を観察しています。

 「池のメダカの産卵用に沈めておいた枝に、たまごを産み付けられていないか、確認しているんです。」との事でした。根気よく観察を続けると一つ、また一つとたまごが見つかりました。

 また一つと見つかるたびに歓声を上げる子ども達。教室の水槽の観察では味わえない感動を味わえたのではと思いました。

避難訓練(防犯教室)

 今日の3校時に、白河警察署の生活安全課の草野様と中島駐在所の滝口様を講師に迎え、避難訓練(防犯教室)を行いました。

 今回はDVD視聴とロールプレイを通して、学校外で不審者に出合ったときの対応について学びました。

 講師の先生からは、人通りが少ない道や人目に付きづらい場所は1人では歩かないこと、知らない人が近づいてきたら間合いをとることなどを教えていただきました。また、いざという時に防犯ブザーが鳴らないケースもあるそうです。ぜひお子さんの防犯ブザーが鳴るかどうか、ご家庭で確かめていただければと思います。

 その後、教職員向けにさすまたの使い方も教えていただきました。いざという時にあわてずに対応ができるよう、有効な使い方について学びました。

 

授業研究を行いました

 今日の2校時は同僚の授業を参観する授業研究を行いました。3年生の「まいごのかぎ」の一時間目の授業です。

 子ども達は事前に何回も音読をし、教科書を見なくてもあらすじを話せる子もいました。

 まず、子ども達に「どんなお話だった?」と尋ねると、「かぎは落とし物だから、まいごのかぎじゃなくて落とし物のかぎの方がぴったりする」「でも、落とし物のかぎよりも、やっぱりまいごのかぎの方が、楽しいことが起こりそうな気がする」など、自分の感じたことを伝え合うことができました。

 その後、主人公に起こった不思議な出来事を整理し、主人公の気持ちがどう変わっていったかを考えました。「初めはしょんぼりしていたけど、不思議なことが起こって、元気が出てきた」など、主人公の気持ちの変化に気付くことができました。また、主人公の気持ちが変化していくのは、1年生の「お手紙」や、2年生の「スイミー」も同じだと気付く子もいました。

 次の時間からは、主人公の気持ちの変化や、不思議な出来事を詳しく読んでいくことになりました。

プール学習が始まりました

 今日は朝から青空が広がり、絶好のプール日和となりました。

 2校時は1・2年生、3校時は5・6年生、4校時は3・4年生と、全部の学年がプール学習のスタートを切りました。

 明日も天気は晴れの予報。青空の下、子ども達の歓声が響きそうです。