保護者の皆様へ

2023年6月の記事一覧

吉子川AC競技場練習

練習開始時は小雨でしたが、途中から雨も上がり、充実した練習ができたようです。

日曜日の県大会に向けて、みんな意識を高めることができたようです。

あやめっ子の学び

 今日の3校時、5年生は図画工作科「糸のこの寄り道散歩」の授業でした。

 前日までに切っておいた板にやすりをかけ、自分のイメージしたものを仕上げていきます。まずは構図を考えたり、まずは色を塗ってみたりと、それぞれの進め方で作品作りを行っていました。

 6年生はプリント学習が終わった後に、血液の流れについてノートまとめを行いました。今日は担任の先生が出張のため、動画を使って大切なことを自分の言葉でまとめていきました。

 子ども達は気になったところをもう一度視聴したり、動画の一時停止機能を上手に使ったりして、学習を進めていました。

 みんなが下校した後の時間、1・2年生の希望者による放課後学習会を行いました。2年生は2けたの数の暗算や、繰り下がりのある筆算の練習問題に取り組み、知識・技能の力を高めることができました。

 

よい歯の教室6年生

 今日の3校時、6年生が「よい歯の教室」を行いました。

 6年生が学んだ内容は、歯垢が残らないようにする歯のみがき方です。歯垢が歯に付いたままだと、歯を支える歯槽骨がダメージを受けて、歯周病につながっていくことを学びました。また、歯並びが整っていない部分は歯垢が付きやすいので、より丁寧な歯みがきが必要だということも学びました。

  6年生は多くの歯が永久歯に生えかわっています。これからもずっと使い続ける自分の歯なので、今日の学習を生かして大切にしていってほしいと思います。

よい歯の教室1・2年生

 今日の2校時、歯科衛生士の先生お2人を講師にお迎えして1・2年生が「よい歯の教室」を行いました。

 1年生は学習をとおして、上手な歯のみがき方や歯ブラシの使い方について教えていただき、間もなく生えてくる永久歯を大切に守る気持ちをもつことができました。

 また、2年生は6歳臼歯(初めて生える永久歯)の大切さと、そのみがき方について教えていただきました。今まではあまり意識していなかった、奥歯までしっかりみがく大切さを理解することができました。

太古の時代に思いを馳せて…

今日は、四穂田古墳について学ぶ学習会がありました。

古墳時代とは、どのような時代なのか、古墳と豪族との関係性や古墳に収められたものなど詳しく教えていただきました。

また、中島村で出土した鎧について、実際に着用して体験することもしました。

これからの社会の歴史について結びつけて考えることができたようです。