保護者の皆様へ

2014年3月の記事一覧

卒業式予行

 卒業式予行を行いました。本番同様、式の流れに沿って通しました。記念品授与では卒業性のみ礼をする場面があり、在校生は注意が必要です。また、卒業性と在校生の呼びかけの場面では緊張のため声が小さくなったり、発音が不明瞭になったりと改善点が見つかりました。本番と同じ気持ちで予行のあと練習を繰り返しました。礼のタイミングや移動の速さなど前回の練習と比較するとめざましい上達が見られました。いよいよ明日が練習の最後となります・・・
               

廊下の作品展

 3年教室廊下にかわいい芸術作品が並びました。ガラスに吸盤でくっついているアートの数々。楽しそうに作っている雰囲気がそのまま表れていますよね。「みんなの夢が広がって」が作品のテーマ。3年生の修了作品でした。
      

本日快晴!

 見事なまでの青空。雲1つありません.日中の気温も高くなるとか。朝夕の冷え込みはありますが日差しは春を感じさせます。今日は卒業式予行があります。式に向けての準備、最終段階に入ってきました。
    

たまごが3つ

 のどが渇いていたのか、水をやるとあっという間に集まってきました。大抵は警戒してか、人間が小屋から出るまで巣箱から下りてこないか、下りてきても遠巻きにココココと鳴いているだけなのです。カメラ近づけるから嫌われたのかな?たまごが3つ。ひなにかえってほしいのですが、あたためる気配無し。春にひよこ誕生がゆめですね~
      

青空ひろがる

 温かな日差しと青空。春の訪れを感じます。卒業式に向けてカウントダウン。来週も忙しくなりそうです。
       

花の苗を頂きました

 低学年栽培園でお世話になった小室孝平さんからきれいな花の苗を頂きました。石碑周りに植えた花が枯れてしまったので大変ありがたいことです。卒業式までにきれいな花壇ができそうです。
   

ワックスをかけました

 4月から最上級生になる5年生。6つの学年を周り教室と理科室、体育館のワックスをかけました。おかげで学校中が、そして20日に迎える卒業式の会場がきれいになりました。作業はもちろん、それぞれの分担をきちんとこなし後片付けまでしっかりとできました。頼りになる5年生です。
              

愛校清掃

 全校一斉に愛校清掃を行いました。机を廊下に出したら教室をきれいに水拭きです。隅々までていねいに汚れを取りました。このあと5年生がワックスをかけてくれます。
                       

おいしそうですね!

 1年教室でこんな物を見つけました。紙や布で作ったお弁当。冷蔵庫に入っていたら思わず食べてしまうのでは?どのお弁当も美味しそうでした。ちなみに、一番大きなお弁当は担任のお弁当でしたよ。
  

昼休みの様子

 給食後の校舎でいろんな姿を見つけました。この後愛校清掃が始まります。食べている人は急いで片付けましょう!
            

卒業できるかな?

 休み時間もお勉強。6年生がんばっています。教室に掲示された黄色の付せん。合格すると付せんをはがせるのだとか。まだこれだけ残っているようです。卒業式後に居残りでテスト?!そうならないように、土日もしっかりがんばりましょう!
    

お世話になりました

 図書館司書の滝田先生と用務の吉田先生が本日でご退職となります。全校生にはお昼の放送でご挨拶を頂きました。日頃の感謝の気持ちを込めて、児童代表の6年生から手紙と写真が送られました。職員からは花束と色紙が贈られました。お二人とも2年間吉子川小学校のためにご尽力頂きました。ありがとうございました。
    

卒業式練習②

 第2回目となる卒業式全体練習。今回は入退場の他、式歌や呼びかけも行いました。まずは座席の位置を確認。前後左右のバランスもオッケーです。練習内容を確認しています。
    

入退場では前の人との間隔や歩く速さなど、担当の先生から細かな指導がありました。花束を渡す係の在校生も受け取りやすいように工夫しながら試行錯誤です。
    

 返礼のタイミングや頭を上げるタイミングなど、やればやるほど気になるところが出てきます。メインの証書授与、記念品の授与等々、練習あるのみ!
    

 卒業生と在校生が向き合い、呼びかけの練習を行いました。音楽が小さくなったところでタイミング良く声が出ると良いのですが・・・。前の人との「間」の取り方、口を大きく開いてはっきり言葉を出すなど、次回への課題です。
  

 後半は卒業生と在校生が別れて式歌の練習です。在校生は呼びかけのタイミングや声の大きさ、歌の強弱など真剣に取り組んでいました。
    

 卒業生は出だしや伸ばす音の長さを全員がピタリとそろえること、出だしの言葉をはっきりと発音することなど、注意点を意識し何度も繰り返し練習していました。月曜には予行があります。どこまで仕上がるか楽しみです。
     

感謝の気持ちで

 6年間お世話になった校舎に、感謝の気持ちを込めてボランティア。通常の清掃では手の回らない隅々まで、ていねいに、しっかりと掃除をしました。壁もクレンザーを付け磨くときれいに真っ白!かさ置き場や下足入れ、水道も心を込めて掃除しました。後輩達が気持ちよく勉強できるように、先輩としての置き土産ですね。
      

中学校は卒業式

 お兄さんお姉さんが中学校ご卒業のご家庭もあるのではないでしょうか。おめでとうございます。お天気、曇り空ながら一日もちそうですね。夜からはお天気崩れる予報です。
 さて、昨日の6年生送る会。撮影写真は100枚を超えました。選ぶのだけでもひと苦労。ご紹介しきれなかった写真で裏方の苦労、この場を借りて掲載致します。これでもほんの一部なのですが。吉子川小を背負って立つ新しいエネルギーを感じました。
    

児童会委員会

 本年度最後の児童会委員会がありました。1年の反省とともに新組織の決定を行いました。活動内容の確認をし、今までがんばってくれた6年生にはありがとうの気持ちを伝えました。最上級生として活動を支えた6年生。その伝統を5年生が引き継ぎます。