滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

NEW 羽黒の丘便りNo12」をUPしました。➡ R7.07.16 学校だよりNo12.pdf

NEW8月の下校時刻表をUPしました。(R7.7.16)➡ 8月下校時刻表.pdf

 7月の下校時刻表をUPしました。(R7.6.30)➡ 7月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

712325
今日 57
昨日 129

出来事 NEWS

鼓笛パレード(体育館開催)

2025年5月22日 18時18分

楽しみにしていた鼓笛パレードですが、雨天の予報に加え雷注意報発令のため、体育館開催としました。

パレードできなかったのは残念ですが、体育館の中で立派な演奏を披露し、村長さんからお褒めの言葉を頂きました。

なお、動画をUPし、URLとQRコードをメールで送信しました。

来校できなかったご家族の皆さんで楽しんでいただければと思います。

1① CIMG5585

②CIMG5590

③CIMG5592

④CIMG5606

⑤CIMG5601

⑥CIMG5596

⑦CIMG5597

⑧CIMG5598

⑨CIMG5609

⑩CIMG5613

⑪IMG_9693

⑫IMG_9729

⑬IMG_9753

<ぜひ動画もご覧ください>

うれしい報告!

2025年5月22日 17時48分

今朝、NYジュニアソフトボールクラブの7名が、校長室にうれしい報告に来てくれました。

地区大会で2位入賞を果たし、6月7日に南会津で行われる県大会に出場するそうです。

チーム名の「Nは中島」「Yは矢吹」で合同チームで見事入賞。県大会が楽しみです。

最後に、7名から「チーム入団者募集」をHPでPRしてほしいとお願いがありました!!

CIMG5550

CIMG5553

<県大会出場、おめでとう!>

特設陸上部も頑張っています

2025年5月21日 18時55分

21日(水)に鳥見山陸上競技場で練習をしました。

2度目の競技場練習で、競技場のタータンとスパイクの感覚にも慣れてきました。

校長は9時過ぎに出張のため玉川村へ。閉会後、陸上競技場へ。

暑さの中、とてもよい動きをしていました!

①CIMG5541

②CIMG5514

③CIMG5517

④CIMG5525

⑤CIMG5531

⑥CIMG5528

⑦CIMG5532

⑧CIMG5516

⑨CIMG5518

⑩CIMG5520

⑪CIMG5535

⑫CIMG5533

⑭CIMG5534

⑮CIMG5545

⑯CIMG5546

<大会まで約2週間、その調子!>

運動会、がんばったね!

2025年5月20日 18時48分

20日(火)、校長が各教室をまわり、子ども達の運動会の頑張りを褒めました。

ご褒美に、全教室の黒板に「大きな花丸」を描き、称えました。

さらに、運動会が終わったばかりなのに、すっかり切り替えて授業に集中する姿も褒めました。

滑津っ子、すばらしいです!!

①CIMG5441

①CIMG5440

②CIMG5433

②CIMG5407

③CIMG5400

③CIMG5401

④CIMG5452

④CIMG5453

⑤CIMG5459

⑤CIMG5456

⑥CIMG5446

⑥CIMG5445

⑦CIMG5501

⑧CIMG5465

CIMG5468

<全教室に大きな花丸 がんばったね!>

大運動会①(開会式~各種目)

2025年5月18日 16時15分

8時40分、応援合戦から大運動がスタート。

紅白の応援団長の気合いの入ったエールで入場、「絶対勝つぞ!」の雄叫び。

ピリリとした緊張感の中、開会式、ラジオ体操、各種目に全力を尽くす子ども達の様子を紹介します。

<気迫のこもった応援合戦>

①CIMG5270

②CIMG5273

③CIMG5271

④CIMG5278

IMG_1759

<開会式での各代表の活躍>

⑤CIMG5284

⑥CIMG5286

⑦CIMG5287

⑧IMG_1768

⑨CIMG5288

⑨CIMG5290

⑩IMG_1777

⑪CIMG5291

⑬IMG_1781

<全力を尽くしてがんばれ!>

⑭CIMG5293

⑮CIMG5294

⑯CIMG5295

⑰CIMG5296

⑱IMG_6136

⑲IMG_6139

⑳IMG_6143

<力強く気迫の走りです!>

大運動会②(各種目)

2025年5月18日 15時58分

気温も上がる中、子ども達の演技も応援もヒートアップ!

まさしく「強くたくましい滑津っ子」の姿でした。

㉑IMG_6145

㉒IMG_6149

㉓IMG_6161

㉔IMG_6162

㉕CIMG5310

㉖CIMG5314

㉗CIMG5316

㉘CIMG5321

㉙CIMG5322

㉚CIMG5324

㉛CIMG5325

㉛CIMG5329

㉜CIMG5331

㉝CIMG5333

㉞CIMG5336

㊱CIMG5339

㊲CIMG5351

㊳CIMG5358

㊴CIMG5363

㊵CIMG5366

㊶CIMG5374

㊷CIMG5376

㊸CIMG5380

<紅白共に全力でがんばりました!>

大運動会③(閉会式)

2025年5月18日 15時43分

一人一人が持っている力を出し切り、紅白共に優勝目指し全力で戦ったあっという間の3時間。

「白306点」「紅266点」の大接戦の中、見事に白組が優勝、紅組が準優勝。

ローガン「光り輝け!みんなが主役 勝利をめざして 走り出せ!」通りの大運動会になりました。

ご来場の皆様の温かなご声援や拍手、準備、片付け、係等のご協力に心より感謝いたします。

ありがとうございました。

滑津小学校長 栁沼典正

<閉会式の各代表の活躍!>

㊺CIMG5382

㊻CIMG5383

㊼CIMG5384

㊽CIMG5386

㊾CIMG5389

㊿CIMG5391

51CIMG5393

52CIMG5394

53CIMG5395

54CIMG5398

<みんなが主役の光り輝く運動会でした>

いよいよ運動会!!

2025年5月18日 06時30分

18日(日)、6時15分に実施の花火が上がりました。

競技・応援・係の仕事に全力でがんばってほしいと思います。

本日は、25℃を超える気温になる予報となっています。

応援のおうちの方、地域の皆様も熱中症対策のご協力をお願いします。

競技の途中で「クーリングタイム」(水分補給)も設けていきます。

①CIMG5265

②CIMG5266

<各教室の黒板より>

CIMG5216

CIMG5217

CIMG5226

CIMG5239

CIMG5232

CIMG5234

CIMG5222

③CIMG5254

<がんばれ~滑津っ子!!>

延期を前向きにとらえて

2025年5月16日 18時57分

16日(金)の5校時目に、5・6年生と先生方で運動会の会場準備を行いました。

終了後、校長より「明日はゆっくり疲れをとって、最高の状態で18日に運動会を行いましょう!」と話しました。

延期を前向きにとらえ、体調を整えて全力で競技してほしいと思います。

<運動会がんばるぞ!、オー!>

CIMG5208

<夕方、先生方で安全祈願祭を行いました>

IMG_9512

IMG_9533

IMG_9577

IMG_9594

IMG_9559

IMG_9567

<みんなの力で運動会を成功させよう!

今週の美文朗誦の合格者

2025年5月16日 18時44分

今週も運動会練習の合間をぬうように、たくさんの子ども達が美文朗誦に挑戦しました。

何事にもやる気いっぱいの滑津小の子ども達から、校長も元気をもらっています!!

CIMG4800CIMG4802CIMG4805CIMG4806CIMG4808CIMG4810CIMG4812CIMG4815CIMG4816CIMG4818CIMG4821CIMG4822CIMG4876CIMG4878CIMG4881CIMG4882CIMG4885CIMG4942CIMG5024CIMG5025CIMG5027CIMG5029CIMG5032CIMG5034CIMG5036CIMG5058CIMG5060CIMG5063CIMG5064CIMG5067CIMG5069CIMG5070CIMG5072CIMG5075CIMG5076CIMG5078CIMG5190CIMG5193CIMG5196CIMG5199CIMG5203CIMG5204CIMG5056

<運動会練習も美文も頑張りました>