滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 <重要> 交通安全鼓笛パレードの日程について 

「従来の予定通り、5月22日(木)に実施」します。

NEW 羽黒の丘便りNo3」をUPしました。➡ R7.04.28 学校だよりNo3.pdf

 NEW5月の下校時刻表」をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

701293
今日 70
昨日 105

出来事 NEWS

授業研究会(2年生)

2023年10月11日 18時50分

11日(水)に県南教育事務所の先生をお迎えして、2年生の国語科の研究授業が行われました。

授業では、物語「お手紙」で、がまくんとかえるくんの行動から2人の気持ちについて話し合いました。
2年生の子ども達のよさは「全員が本気で考えて積極的に発表し合い、お互いの考えを共感できるところ」です。
参観された先生方からも、いきいきと学習する2年生の姿へ称賛の声がたくさん聞かれました。

2年生の子ども達のがんばりが光った研究授業となりました。

持久走記録会練習(5・6年)

2023年10月11日 18時35分

11日(水)に5・6年生が持久走記録会に向けた練習を行いました。

高学年の走る距離は2km。

晴天のさわやかな秋空のもと、子ども達は、自分のペースで最後まで走り切ることができました。

ヨークベニマル見学学習(3年)

2023年10月11日 18時25分

10日(月)に、3年生が社会科の学習でヨークベニマル矢吹店を見学しました。

店内をはじめバックヤード等も見学し、働く人の苦労や工夫について学ぶことができました。
最後に、おうちの方から頼まれた商品を探し、実際に買い物をする体験をしました。

とても丁寧に説明等をしていただいたヨークベニマル矢吹店の皆様に感謝いたします。

種まき(1年生)

2023年10月10日 19時29分

お昼休みに1年生が、大根と人参の種まきをしました。

小さな種をそっととり、土にまき、やさしく土の布団をかけてあげました。

これから芽が出て、育つのが楽しみです。

書写指導(1・2・4年生)

2023年10月10日 19時03分

1・2校時は4年生、3校時は1年生、4校時は2年生が佐藤美江子先生から書写のご指導をいただきました。

1・2年生は硬筆、4年生は毛筆で作品を仕上げます。
練習するごとに上達する子ども達。
次回はいよいよ清書となります。満足のいく作品となるようにがんばってほしいと思います。

美江子先生、ありがとうございました。

<1年生>

 

<2年生>

 

<4年生>

今朝の様子より

2023年10月10日 15時49分

霧がたちこめ、肌寒い朝ですが、子ども達は元気に登校。

3連休後ですが、登校後に着替えを済ませ、いつも通り朝マラソン。
休み中、大きな事故や病気もなく、楽しく過ごせたことが何よりです。

今週も学習に加え、書写指導、持久走記録会や学習発表会の練習にも意欲的に取り組んでほしいと思います。 

 

<霧の中、元気に登校し朝の活動を行う子ども達>

 

<朝の歌を元気に歌う1年生>

 

<友達と仲良く読書をする2年生>

 

<ヨークベニマル見学が楽しみな3年生>

 

<書写の準備を先に済ませ、朝の会を行う4年生>

 

<朝の会で、さわやかな歌声の5年生>

 

<朝マラソン後は、静かに読書の6年生>

 

<今日も笑顔でスタートのつくし学級>

安全で楽しい3連休に!

2023年10月6日 19時12分

7日(土)~9日(月)は、3連休となります。

生徒指導担当よりお昼の放送や下校時に
●交通事故に気を付ける。「飛び出しは絶対にしない」
●規則正しい生活をして健康に過ごす。
●みんなで使う施設や道具は大切に使う。
などの話をしました。

安全で楽しい3連休を過ごし、10日(火)に元気に登校するのを待っています!

 

 

第7回いきいき中島っ子標語表彰式

2023年10月6日 18時56分

7月上旬から募集していました「いきいき中島っ子標語」表彰式が、6日(金)に行われました。

本校からは、最優秀賞1名、優秀賞3名が表彰を受けました。

また、本校5年生女子児童が、受賞者を代表してお礼の言葉を述べました。
とても心のこもった感謝の言葉に、会場から大きな拍手をいただきました。

 

今週の美文朗誦の合格者

2023年10月6日 18時30分

今週は、たくさんの子ども達が校長室で、美文朗誦に挑戦しました。

なかには1ページ、2ページの長文を暗記し合格する子も数名いました。

子ども達のがんばりに拍手を送ります!

持久走記録会に向けて(1・2年生)

2023年10月5日 18時50分

22日(日)に村スポーツフェスティバル(村内合同持久走大会)があります。

それに向け、各学年で計画的に練習を行っています。
今日の3校時目は、1・2年生が合同で練習。

本番では、自分の目標に向かって最後まであきらめず、ゴールを目指してほしいと思います。