新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

カウンター

164795
今日 34
昨日 64

保護者の皆様へ

おーい雲よ…

2023年4月21日 18時53分

おうい くもよゆうゆうと ばかに のんきそうじゃ ないか…  山村暮鳥さんの詩が聞こえてきました…

5年生がじーっと雲を観察していました。雲…普段気づかないものもしっかり観察することで見えないものが見えてきます。

自ら自然に働きかける姿が見られました。

一年生の給食配膳

2023年4月21日 12時22分

 小学校に入学して約2週間。一年生も小学校生活に慣れてきました。

 給食の配膳は幼稚園でもしていたので、とても上手です。

5・6年生合同体育

2023年4月21日 12時14分

 5・6年生が合同で体育を行いました。特設陸上部でも取り組んだ、使う筋肉を意識した運動や、速く走るための動きを行いました。運動会で颯爽と走る姿が見られるのが、今から楽しみです。

特設陸上部、始動!

2023年4月19日 16時53分

 今日から特設陸上部の活動が始まりました。

 どこの筋肉を意識するとよいかや、速く走るためにはどんな練習が大切かなど、子どもたちは集中して学び、実践することができました。

 練習の最後はリレーで締めくくりました。短時間でしたが充実感いっぱいの練習になりました。

 

全国学力・学習状況調査

2023年4月18日 09時23分

 今日は全国の6年生と中学校3年生が全国学力・学習状況調査に取り組みます。

 本校の6年生も、解答用紙に名前や番号を書き、開始に備えます。

 調査結果を事後の振り返りにつなげて、一人一人の力をさらに伸ばしていきます。

第1回授業参観を行いました

2023年4月17日 07時20分

 14日(金)今年度第1回目の授業参観を行いました。

 文字の書き方や見つけた春の発表、九九や漢字の組み立て、詩や漢字の形と音についてなど、生き生きと学ぶ姿を見ていただくことができました。

 保護者の皆様には、その後PTA・体育文化後援会総会、懇談会と長時間にわたってお世話になりました。ありがとうございました。

Google classroom

2023年4月14日 09時51分

5年生、6年生がGoogle classroomを活用して授業に取り組みました。

 

ボランティア清掃

2023年4月13日 16時12分

6年生がボランティア清掃に取り組みました。玄関や廊下などそれぞれが積極的に取り組んでいた様子が見られました。

委員会活動

2023年4月11日 16時55分

今日の6時間目は第1回目の委員会活動を実施しました。

今年度の組織作りなど、委員長さんを中心にスムーズに行うことができていました。

1年生を迎える会

2023年4月11日 13時13分

 「1年生を温かく迎えてあげたい」という思いから、1年生を迎える会が開かれました。

 企画・運営の中心になった6年生は、素敵な歓迎の言葉や楽しいクイズ、じゃんけん列車ゲームで1年生を歓迎しました。

 また、2年生はこの日のための用意した手作りのプレゼントを手渡しました。

 1年生のためにという、上級生の温かい気持ちが体育館中に広がる、素敵な会になりました。