新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

カウンター

167701
今日 113
昨日 207

保護者の皆様へ

全校集会を行いました

2023年4月26日 09時57分

 本日は初めての全校集会を行いました。

 昨年度までは全員が体育館に集まって行うことができませんでしたが、今年度からは全員が集まって行うことにしました。

 初めに白河学童野球スポーツ少年団の表彰が行われた後、校長先生の講話がありました。

 校長先生からは、あいさつがよくなっていること、善行賞の表彰を学期ごとにしていくこと、毎日の学校生活を明るく、元気に過ごしていきましょうなどのお話がありました。

 整列も上手にでき、話の聞き方も素晴らしかったです。

第1回避難訓練

2023年4月25日 11時57分

 今年度第1回目の避難訓練を実施しました。

 今回は理科室から出火し、校舎に燃え広がるおそれがあることから校庭に避難するという想定で行いました。

 子ども達はおさない、はしらない、しゃべらない、もどらないの「お・は・し・も」の約束を守り、素早く避難することができていました。

 その後の全体指導では、消防署の方から火事がおこったときにはどうするかや、消火器の使い方などについて教えていただきました。

 今年は火災の発生件数が多いというお話もありました。ご家庭でも火災にはどうぞお気を付けください。

花苗をいただきました

2023年4月24日 12時57分

 本日、福島県造園協会様よりマリーゴールドとサルビアの苗を贈呈していただきました。

 代表の6年生2名が、「しっかりとお世話をして育てます。」とお礼の言葉を述べました。

 花が置かれた玄関前は、以前よりも明るく、華やかになりました。

 福島県造園協会の皆様、ありがとうございました。

おーい雲よ…

2023年4月21日 18時53分

おうい くもよゆうゆうと ばかに のんきそうじゃ ないか…  山村暮鳥さんの詩が聞こえてきました…

5年生がじーっと雲を観察していました。雲…普段気づかないものもしっかり観察することで見えないものが見えてきます。

自ら自然に働きかける姿が見られました。

一年生の給食配膳

2023年4月21日 12時22分

 小学校に入学して約2週間。一年生も小学校生活に慣れてきました。

 給食の配膳は幼稚園でもしていたので、とても上手です。

5・6年生合同体育

2023年4月21日 12時14分

 5・6年生が合同で体育を行いました。特設陸上部でも取り組んだ、使う筋肉を意識した運動や、速く走るための動きを行いました。運動会で颯爽と走る姿が見られるのが、今から楽しみです。

特設陸上部、始動!

2023年4月19日 16時53分

 今日から特設陸上部の活動が始まりました。

 どこの筋肉を意識するとよいかや、速く走るためにはどんな練習が大切かなど、子どもたちは集中して学び、実践することができました。

 練習の最後はリレーで締めくくりました。短時間でしたが充実感いっぱいの練習になりました。

 

全国学力・学習状況調査

2023年4月18日 09時23分

 今日は全国の6年生と中学校3年生が全国学力・学習状況調査に取り組みます。

 本校の6年生も、解答用紙に名前や番号を書き、開始に備えます。

 調査結果を事後の振り返りにつなげて、一人一人の力をさらに伸ばしていきます。

第1回授業参観を行いました

2023年4月17日 07時20分

 14日(金)今年度第1回目の授業参観を行いました。

 文字の書き方や見つけた春の発表、九九や漢字の組み立て、詩や漢字の形と音についてなど、生き生きと学ぶ姿を見ていただくことができました。

 保護者の皆様には、その後PTA・体育文化後援会総会、懇談会と長時間にわたってお世話になりました。ありがとうございました。

Google classroom

2023年4月14日 09時51分

5年生、6年生がGoogle classroomを活用して授業に取り組みました。