新着
カウンター
保護者の皆様へ
芸術鑑賞教室を行いました
2024年6月13日 07時45分12日(水)の午後、全校生で演劇を鑑賞する「芸術鑑賞教室」を行いました。劇団 民話芸術座 の皆様による「寝太郎物語」を鑑賞し、生の演劇の迫力や表現を楽しむことができました。また、鑑賞後は児童が演劇を体験する時間を設け、本格的な舞台装置を使って演じる楽しさを体感することができました。
新体力テスト(1・3・5年生)
2024年6月10日 18時37分今日の2・3校時、新体力テストを行いました。1・3・5年生の混成グループをつくり、50メートル走や立ち幅跳び、ボール投げ等の測定場所を回る形で計測に取り組みました。朝の雨も上がり、運動にはちょうどいい気温。あやめっ子たちは現時点での体力を測ろうと、一生懸命がんばりました!5年生は下級生のお手本となり、しっかりとあいさつをしたり次の測定種目を決めたりと、リーダーシップを発揮することができました。明日は2・4・6年生が測定をします。
学習旅行(3・4年)
2024年6月7日 17時34分3・4年生は郡山方面に学習旅行です。味噌の製造をしている宝来屋の工場見学と、大安場史跡公園の見学をしました。宝来屋の工場では機械化している工程と人の手で行う工程があることや、全国に発送していることなどを知ることができました。大安場史跡公園では古墳の見学と、勾玉づくりを行いました。東北でも有数の大きさの前方後方墳で、子ども達は古墳時代の郡山の様子に想像をめぐらせていました。
学習旅行(1・2年)
2024年6月7日 17時05分今日は1~4年生の学習旅行でした。1・2年生は大型バスに乗って岩瀬牧場へ。ウサギと遊んだり、ツリーハウスに登ったり、バター作りをしたりと、学校では出来ない活動を思い切り楽しむことができました!
ブリティッシュヒルズ出発!
2024年6月5日 16時00分予定より10分早く、ブリティッシュヒルズを後にしました。
閉校式
2024年6月5日 14時58分学ぼうEnglish!感じよう英国文化!育てよう友達の輪!
二日間を終えてテーマを振り返ると、
学んだよEnglish!感じたよ英国文化!育っているよ、これからも育てていくよ友情の輪!
そう言える二日間だったと思います。
修了証書をいただきました。
帰宅後、思い出話とともにご覧ください!
なかじぞうタイム③
2024年6月5日 14時47分二日間の学習のまとめとして、桃太郎劇の発表会を行いました。
どの班もよくがんばりました。
ランチ&ショッピング
2024年6月5日 13時55分お昼には、加藤村長様、面川教育長様、鈴木学校教育課様が、子ども達の頑張りを見に来てくださいました。
今回の一泊二日の学習旅行の費用は、すべて村費で支出していただいています。
本当に有難いことです。当たり前ではありません。
しっかり肝に銘じて、この後の学びを充実したものにしたいと思います。
いよいよ、なかじぞうタイム③が始まります!
なかじぞうタイム②
2024年6月5日 12時00分ブリティッシュヒルズの先生に感情表現の仕方を教えていただき、クイズ式で練習しました。恥ずかしい気持ちもあるし、ましてや英語なので、なかなか難しいお題でしたが、桃太郎劇の上達に向けて子ども達は頑張っていました。
待ちきれない…
2024年6月5日 10時15分焼き上がりが近づくにつれてただようスコーンの香り。
待ちきれない?
片付けしながらも、焼き上がりチェックは欠かしません。