新着
カウンター
保護者の皆様へ
学習旅行(1・2年)
2024年6月7日 17時05分今日は1~4年生の学習旅行でした。1・2年生は大型バスに乗って岩瀬牧場へ。ウサギと遊んだり、ツリーハウスに登ったり、バター作りをしたりと、学校では出来ない活動を思い切り楽しむことができました!
ブリティッシュヒルズ出発!
2024年6月5日 16時00分予定より10分早く、ブリティッシュヒルズを後にしました。
閉校式
2024年6月5日 14時58分学ぼうEnglish!感じよう英国文化!育てよう友達の輪!
二日間を終えてテーマを振り返ると、
学んだよEnglish!感じたよ英国文化!育っているよ、これからも育てていくよ友情の輪!
そう言える二日間だったと思います。
修了証書をいただきました。
帰宅後、思い出話とともにご覧ください!
なかじぞうタイム③
2024年6月5日 14時47分二日間の学習のまとめとして、桃太郎劇の発表会を行いました。
どの班もよくがんばりました。
ランチ&ショッピング
2024年6月5日 13時55分お昼には、加藤村長様、面川教育長様、鈴木学校教育課様が、子ども達の頑張りを見に来てくださいました。
今回の一泊二日の学習旅行の費用は、すべて村費で支出していただいています。
本当に有難いことです。当たり前ではありません。
しっかり肝に銘じて、この後の学びを充実したものにしたいと思います。
いよいよ、なかじぞうタイム③が始まります!
なかじぞうタイム②
2024年6月5日 12時00分ブリティッシュヒルズの先生に感情表現の仕方を教えていただき、クイズ式で練習しました。恥ずかしい気持ちもあるし、ましてや英語なので、なかなか難しいお題でしたが、桃太郎劇の上達に向けて子ども達は頑張っていました。
待ちきれない…
2024年6月5日 10時15分焼き上がりが近づくにつれてただようスコーンの香り。
待ちきれない?
片付けしながらも、焼き上がりチェックは欠かしません。
イングリッシュレッスン③-6
2024年6月5日 10時05分スコーンの焼き上がりを待ちながら、お借りした道具の後片付け。
お掃除のボランティアも積極性に行っています。
イングリッシュレッスン③-5
2024年6月5日 09時48分担当班に戻りました。
すると、調理台には、スコーンの原型がありました。
美味しくなあれと、念入りに生地を練っている子ども達。
かなり、本気です。
イングリッシュレッスン③-4
2024年6月5日 09時39分一人一人、自分の生地を作っています。
小麦粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーを混ぜたところに、バターと牛乳を加えました。