カウンタ

212601
今日 15
昨日 18

教育委員会からのお知らせ

グリーンカーテンが完成しました!

2019年7月31日 14時01分
今日の出来事

生涯学習センター輝ら里玄関前のグリーンカーテンが完成しました

ゴーヤの実も成っており食べごろになった頃、担当者が収穫し事務所前の箱に入れておきますので、お立ち寄りの際はご確認ください!

 

 

 

 

 

    ←白いゴーヤです

 

 

 

 

臨時幼稚園教諭の募集について

2019年7月11日 16時10分

 中島村では、中島幼稚園で一緒に働く臨時幼稚園教諭を募集しています!

 詳しい雇用条件等はハローワークの求人票に掲載されていますので、ご覧ください。

 また、お知り合いの方で幼稚園教諭の免許をお持ちの方や幼稚園勤務のご経験がある方、

 ご興味のある方等がいらっしゃいましたら、ぜひご周知をお願いいたします

 なお、幼稚園教諭の免許をお持ちでない方でも、保育補助を希望する方も募集しております。

 お問い合わせは、中島村教育委員会学校教育課または中島幼稚園までご連絡ください。

  

   中島村教育委員会学校教育課  ℡ 0248-52-3483

   中島幼稚園          ℡ 0248-52-3904

中島村スポーツ少年団結団式

2019年7月9日 17時32分
スポーツ

7月8日(月)に中島村生涯学習センター輝ら里で「中島村スポーツ少年団結団式」が行われました。

村では現在、あやめスポーツ少年団(ソフトボール)・なめつスポーツ少年団(ソフトボール)・中島バレーボールクラブ・中島卓球スポーツ少年団・FC regate(サッカー)の5団体、計71名の団員がスポーツ少年団に登録しております。

結団式では各団体に補助金の交付や各団から活動紹介などがあり、また、中島卓球スポーツ少年団主将による素晴らしい目標宣誓も行われました。最後は団員全員で記念撮影をし結団式が終了いたしました。

スポーツに興味があるお子様がいらっしゃいましたらぜひスポーツ少年団に入ってみませんか?

   以下結団式のようす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   記念撮影

七夕飾り(輝り里図書室)

2019年6月19日 13時43分

 生涯学習センター輝ら里図書室に七夕に向けて、竹を設置しました

 

 輝ら里図書室七夕飾りに願い事を書いた短冊を飾りに来ませんか

不審者情報について

2019年6月12日 18時20分

 6月11日(火)15時10分ごろ、西白河地内の路上において、男子小学生が3名で下校していたところ、近くの資材置き場に座っていた女性が立ち上がって児童の方に向かって歩いてきて、児童1名にぶつかりました。ぶつかった児童は転倒し、膝に打撲傷を負いました。女性は何も言わずに走り去ったとのことです。他の2名の児童に被害はありませんでした。

 女性の特徴は次のとおりです。

 〇ピンクのジャンパーと黒いズボンを着用していた。

 〇身長は150㎝くらい。

 〇中肉中背で、年齢は不詳。

 〇帽子などは着用していなかった。

 

不審者情報について

2019年6月12日 08時04分

 6月11日(火)15時40分頃、西白河地内の路上において、男子小学生が一人で下校していたところ、後方から来た不審な車がスピードを落とし、道路の左端に寄るようにして男子小学生の後をつけてきました。男子小学生を迎えに来た母親の車が近づくと、不審な車は走り去り、実害はありませんでした。

 運転していた男性と車の特徴は次のとおりです。

 

 〇年齢は40代くらい。黄色のバンダナかタオルを頭に着用していた。

 〇車は紺色で、バンの普通乗用車。乗車していたのは1名。

不審者情報について

2019年6月6日 19時33分

 6月4日(火)18時00分頃、西白河地内の路上において、帰宅途中の女子高校生1名が歩いていると、付近の店舗駐車場に停車していた見知らぬ車が、高校生の横を3度ほどUターンを繰り返しながら通っていきました。その後、車は停車すると窓を開けて、運転していた男性がじっと高校生の方を見つめていたということです。実害はありませんでした。運転していた男性と車の特徴は、次のとおりです。

 

 ・年齢は30代くらいで、あごひげを生やしていた。

 ・車は、青いワンボックス型。

 

不審者情報について

2019年5月28日 14時02分

 5月27日(月)18時40分ごろ、西白河地内の路上において、下校途中の男子中学生が見知らぬ男から「なんでいつも俺のことを見てるんだ?」と声をかけられました。男子中学生は無視して走り去ろうとすると、自転車の荷台を男につかまれました。

 男子中学生はとっさに自転車から降りて走って逃げ、近くの人に助けを求めました。男は走って逃げました。

 

 人物の特徴は、次のとおりです。

 ・若い男性(20代後半に見えた。)

 ・黒い服、黒いキャップ、白の手袋を着用

 

園児・児童生徒の登下校時の安全確保について

2019年5月28日 13時05分

 本日、神奈川県川崎市で、通学途中でバスを待っている子ども達が刺されるという痛ましい事件が発生しました。

 この事件を受け、本日、本村の園児・児童生徒が安全に登下校できるよう臨時の園長・校長・児童館長会を開催しました。

 幼稚園・各小学校・中学校の保護者の皆様や地域の方々のご理解・ご協力をいただきながら登下校時の子どもの安全確保に努めていきたいと思います。

 保護者の皆様には、お子さんに「飛び出しをしない」「知らない人についていかない」「何かあれば大きな声を出し近くの家に逃げ込む」など具体的に話してください。

 地域の皆様には「避難の家」をお願いしている方、登下校時、屋外で活動している時や軒先・お散歩時等子どもの見守りをしていただいている方々に感謝いたします。

 今後とも、いろいろな機会を通して安全な登下校の見守りをよろしくお願いいたします。

 

中島村教育委員会  

 

不審者情報について

2019年5月20日 08時33分

 5月17日(金)14時40分ごろ、西白河地内の路上において、女子小学生1名が、下校途中に見知らぬ男から追いかけられ、ランドセルをつかまれるという事案が発生しました。女子児童は防犯ブザーを鳴らして自宅方向へ走って逃げ、無事でした。男は女子児童とは反対方向へ逃走しました。

 人物の特徴は、次のとおりです。

 

 ・若い男性(年齢は推定できなかった)

 ・黒いフードをかぶって、黒のサングラス、黒のマスクを着用

 ・衣服上下ともすべて黒色

 

 

教育委員会の行事予定

2025年

11月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
文化の日
文化の日
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
勤労感謝の日
勤労感謝の日
24
(月)
振替休日 (勤労感謝の日)
振替休日 (勤労感謝の日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
29
(土)
30
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)