カウンタ

205012
今日 19
昨日 22

教育委員会からのお知らせ

平成27年度中島村中学生海外派遣事業報告会のお知らせ!

2015年11月30日 09時30分

 

 12月6日(日)に平成27年度中島村中学生海外派遣事業報告会を実施いたします。




 報告会では、今年実際にマレーシアで研修をしてきた生徒による報告や報告書の掲示などを行います。
 
 どなたでも参観いただけますので、マレーシア研修で成長した生徒達の発表をご覧ください。

 詳細につきましてはチラシをご覧ください。→→  チラシ.pdf
_____________________________
 「平成27年度中島村中学生海外派遣事業報告会」
 日時: 平成27年12月6日(日) 13時から14時
 場所: 中島村生涯学習センター輝ら里
 問い合わせ先: 中島村教育委員会 学校教育課 
            TEL 0248ー52ー3483 FAX 0248ー52-3005
_____________________________




 また、報告会の後は15時から中島村国際交流協会講演会「KONISHIKIが見たニッポン」
 も実施されます。
 元大相撲大関のKONISHIKIさんがいらっしゃり、講演をして頂きます。
 こちらもどなたでもいらしていただけます。

=================================
 「平成27年度中島村国際交流協会講演会『KONISHIKIが見たニッポン』」
 日時: 平成27年12月6日(日) 15時から(14時30分開場)
 場所: 中島村生涯学習センター輝ら里
 問い合わせ先: 中島村企画振興課 
            TEL 0248-52-2113  FAX 0248-52-2170
=================================

中島村いじめ問題合同会議を開催

2015年11月18日 16時11分


 本日11月18日午後1時半から生涯学習センター輝ら里において「中島村いじめ問題対策連絡協議会及び中島村いじめ問題専門委員会合同会議」を開催しました。

 会議ではまず、委員の皆様に委嘱状を交付いたしました。

 


 その後、「中島っ子いじめ防止基本方針」についての説明及び役員の選出を行いました。

 最後の協議の時間では村内幼稚園・小・中学校の現状について話をし、各委員の専門的な見地からのアドバイスや質問等を受けました。

 この会議には村内幼稚園・小・中学校、県中児童相談所、白河警察署、中島村PTA連絡協議会、中島村民生児童委員協議会、白河人権擁護委員協議会、民生児童委員協議会、スクールカウンセラー、福島地方法務局および学識経験者に参加していただきました。

イナナムセカンダリースクールから中島村へ

2015年11月4日 15時57分

去る10月22日にマレーシア国イナナムセカンダリースクールから生徒と先生が来日しました。

10月22日~23日は観光で浅草やディズニーランドへ行きました。




23日夕方に中島村に到着し、中島村生涯学習センター輝ら里にてウェルカムセレモニーを行い、国際交流協会長や前年度及び今年度海外派遣研修に参加した生徒等から歓迎の挨拶がありました。
その後、お土産の贈呈式を行い、中島村の伝統的なさくらまち太鼓と口笛大会で世界一となった高木満理子さんの口笛演奏を披露しました。


24日は中島中学校のききょう祭に参加し、壇上で挨拶を行いました。
午前中は各学年の出し物を楽しんで観ていました。



午後はホストファミリーの方々と別の学校の見学をしたり、バーベキューをしたりして一緒に過ごしたようです。



25日は会津観光に行ってきました。
白河から下郷を抜ける途中に紅葉を観ました。下郷の道の駅に立ち寄ると、気温は4℃。初めて体験する温度に寒いと悲鳴を上げていました。


塔のへつりにも立ち寄りながら、鶴ヶ城に到着しました。
鶴ヶ城の中を見て、天守閣から町並みを一望しました。


お昼は蕎麦を食べました。
蕎麦は皆初めてだったようです。

その後は、あかべこの絵付けを体験し、思い思いの作品を仕上げました。

         

26日は帰国の途につき、14:55発の飛行機でマレーシアへと戻られました。

今回の訪問により、イナナムセカンダリースクールとより一層親交が深まることと思います。

通学路合同安全点検を実施しました

2015年8月27日 14時36分


本日、通学路合同安全点検を実施しました。

各小学校からの要望をもとに、危険箇所を点検して回りました。

        



点検後は輝ら里で協議会を開きました。
    
        


合同安全点検には県南建設事務所、白河警察署、中島駐在所、滑津小学校、吉子川小学校、中島中学校、村住民生活課、村建設課および村教育委員会から関係者が出席しました。

輝ら里に到着!

2015年8月8日 19時10分

中学生海外派遣事業、参加者全員無事中島村に帰ってきました。

到着予定時刻について

2015年8月8日 16時30分

ただいま友部サービスエリアで休憩中です。

輝ら里への到着予定時刻は、19時前後となりそうです。

無事に帰国しました

2015年8月8日 15時20分

無事、成田空港に着きました。

これからバスに乗って中島村へ戻ります。
到着予定時刻は渋滞の関係で時間が読めないため、途中でまたご連絡します。

帰国の途につきます

2015年8月8日 06時40分

現在、コタキナバル空港で手続きを済ませて搭乗時間まで自由時間となっております。

今日は朝の4時30分に起きてきました。

帰りの飛行機は7時40分発、日本に14時に着く予定です。

予定変更しました

2015年8月7日 16時00分

最終日楽しみにしていたマリンスポーツですが、雨のため船が出ず急遽予定を変更しました。

サバ州の博物館を見て、その後サバ州にある五つ星ホテルでランチバイキングをしてきました。

現在はホテルに戻り自由時間です。
生徒たちはプールやショッピングなどしたり、部屋でゆっくりしたりしています。

4日目スタートします

2015年8月7日 08時20分

4日目となりました。

今日はマリンスポーツとマリマリカルチュラルビレッジ体験です。


生徒の皆さんも、少し疲れが出てきたようです。

体調を見ながら、プランを適宜変更しています。



教育委員会の行事予定

2025年

5月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
4
(日)
みどりの日
みどりの日
5
(月)
こどもの日
こどもの日
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
7
(水)
8
(木)
9
(金)
10
(土)
11
(日)
12
(月)
13
(火)
14
(水)
15
(木)
16
(金)
17
(土)
18
(日)
19
(月)
20
(火)
21
(水)
22
(木)
23
(金)
24
(土)
25
(日)
26
(月)
27
(火)
28
(水)
29
(木)
30
(金)
31
(土)