カウンタ
ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!
令和7年度は139名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。
カウンタ
新着情報
こんなことがありました! 出来事
なか中さわやか通信7/11金
2025年7月11日 16時31分◎愛校精神を磨きました!
本日は愛校作業の日。机を移動し床をきれいにしたあと、整備委員によるワックスがけを行いました。なか中の校舎は築50年以上。古い校舎ですが、みんな一生懸命床磨きを行いました。1学期のまとめに校舎も心もピカピカに磨きました!
なか中さわやか通信7/4金
2025年7月4日 08時56分◎大舞台で走りきりました!
7/3(木)、福島市で福島県中学校陸上大会が開催され、本校から除し2名が出場しました。2名とも2年連続の出場で、堂々の走りを見せました。猛暑の中、母校の名誉をかけてがんばった二人に大きな拍手です!
なか中さわやか通信6/27金
2025年6月27日 07時04分◎未来を学びました
6月25日(水)は5校の県立高校の先生方を招いての校内高校説明会を開催しました。受験まであと数ヶ月の3年生は特に真剣な表情で耳を傾けていました。翌日には私立高校の説明会があり、夏休み中の体験入学を経て、志願先を決定していきます。がんばれ、なか中3年生!
なか中さわやか通信6/20金
2025年6月21日 07時04分◎和楽器の世界に浸りました
特別非常勤講師による箏の授業が行われ、1,2年生が和楽器の世界に浸りました。当日は、箏と三味線を上手に奏で、「さくらさくら」や「荒城の月」を演奏しました。それぞれ普段見慣れない和楽器に触れ、すばらしい体験になりました。
なか中さわやか通信 号外(県南総合大会速報)
2025年6月10日 14時22分なか中さわやか通信6/6金
2025年6月6日 06時54分◎県南中体連総合大会に向け、ファイト!
6/6(金)県南中体連総合大会の壮行会が行われました。吹奏楽部の演奏にのって、大きな拍手の中、各部の入場行進が行われました。その後、各部の代表者が力強く決意表明し、会場は大きな歓声に包まれました。決戦は6/10(火)~12(水)。皆さんの応援をよろしくお願いします。なお、結果速報は毎日午後4時頃このサイトでお知らせする予定です。
なか中さわやか通信5/30金
2025年5月29日 07時09分◎生徒の安全を守ります!
5月28日(水)、白河警察署の方をお招きし、防犯教室を行いました。警察署の方に犯人役になって頂き、さすまたの使い方や簡単な護身術を学びました。最近、学びの場にも不審者が侵入する事件が全国で相次いでいます。私たちは中島中をそんな危険から全力で守ります!
なか中さわやか通信5/23金
2025年5月23日 06時54分◎生徒会総会で一致団結!
5月22日(木)第1回生徒会総会が開催されました。様々な生徒会組織から今年度の活動計画が報告されました。発表する生徒も、それを聞く側も真剣そのもの。すばらしい会となりました。みんなで一致団結してなか中を盛り上げようという意気込みが感じられる熱気あふれるものとなりました。
なか中さわやか通信5/16金
2025年5月16日 18時01分◎みんな、よく走って跳んだ!
5月14日(水)好天の元、県南陸上大会が開催されました。なか中生も学校の名誉をかけて、全力で走り、全力で跳びました。準備期間が決して十分ではない状況で、一生懸命がんばりました。選手のみなさん、お疲れ様でした。
なか中さわやか通信5/9金
2025年5月9日 10時48分◎食の重要性を学びました。
5/9(金)、1年生を対象に食に関する授業が行われました。栄養技師の先生の指導の下、理想的な食事のメニューを考えたり、普段食べている食べ物の栄養素を確認したり、普段の授業ではなかなか学ぶことのできない経験をすることができました。今日学んだことをこれからの生活に活かしてほしいですね。