カウンタ

206699
今日 1
昨日 0

教育委員会からのお知らせ

不審者情報について

2018年11月9日 13時12分

 11月8日(木)15時30分頃、西白河地内において、下記の事案が発生しました。

 小学3年生児童が、帰宅後、自転車で外出している祭、路上で見知らぬ男から「名前はなあに」と声をかけられ、後ろから歩いて追いかけられました。

 怖くなった児童は、急いで家に帰ったため、実害はありませんでした。

 

〇男の特徴

 ・上が黒のパーカー(フードをかぶっていた)

 ・下はグレーのズボン

 ・30~40歳代の男性

不審者情報について

2018年11月9日 10時53分

 11月7日(木)正午過ぎ、西白河地内の路上において、下記の事案が発生しました。

 自転車に乗った女子中学生が、不審な車にゆっくり後を付けられるという事案がありました。

 不審な車を運転していた男は、横を通り過ぎるとき女子中学生を見ていたが、その後、しばらくして走り去ったため、実害はありませんでした。

 

 〇車の特徴   白いスポーツカータイプ 

 〇運転手の特徴 男

第2回いきいき中島っ子標語ポスターが完成しました!

2018年11月2日 13時49分

 中島村では、育ちの五か条・学びの十か条にちなんだ標語を募集しました。たくさんの作品の中から、今回受賞された作品をポスターにしました。各幼稚園や小・中学校、生涯学習センター輝ら里などの村内の各施設にも掲示しておりますので、ぜひご覧ください!

不審者情報について

2018年11月2日 13時13分

 10月31日(水)15時10分頃、西白河地内の路上において、下記の事案が発生しました。

 小学生3名が下校途中、赤信号で停車していた車の助手席に乗っていた男性(外国人)に、大きな声で声をかけられた(外国語だったため、内容は不明)

 

〇車の特徴

 ・男性2人で、20~30歳くらいの外国人

 ・運転していた男性は、黄色の髪か金髪

 ・助手席の男性(声をかけてきた男性)は、青いレンズのサングラスをかけていた。

 

マレーシアからイナナムセカンダリースクール生徒が来日!

2018年10月31日 08時48分

 平成30年10月25日~29日の4泊5日の日程で、中島中学生が修学旅行で交流しているマレーシアのイナナムセカンダリースクールから3名の生徒と日本語教師1名が来日しました。

25日 東京観光

 江戸東京博物館や着物を着ての浅草散策、とうきょうスカイツリーの夜景を楽しみました。

 

26日 白河市・須賀川市・中島村観光

 2日目は新幹線で白河市に到着し、だるまの絵付けやリンゴ狩りを体験しました。中島村では童里夢公園やきらっしぇに行きました。夜は村国際交流協会によるウェルカムセレモニーが行われ、会員をはじめ中島中学校の3年生や先生方にも参加していただきました。その後、2泊3日のホームステイが始まりました。

 

27日 ききょう祭

 3日目は中島中学校のききょう祭に参加しました。たくさんの中島中生徒と交流ができ、とても楽しんでいました。午後はホームステイしている家族と会津観光に行きました。

 

28日 お別れ会

 4日目は午前中ホームステイ家族と過ごした後、お昼から白河市でお別れ会を開きました。お世話になった方々と日本での思い出話などをして楽しみました。新白河駅から出発し、成田空港近くのホテルに前泊しました。

29日 成田からコタキナバルへ

 朝9時30分の飛行機でマレーシア・コタキナバルへ帰国しました。

 

不審者情報について

2018年10月31日 08時37分

 10月30日(火)15時45分頃、西白河地内の路上において、下記の事案が発生しました。

 小学生女児が下校途中、男に徒歩で自宅まで後をつけられた。当該女児が自宅に入ると、男は、来た道を引き返していったため、実害はなかった。

 

 〇不審な男の特徴

  ・20歳くらいの若い男性

  ・黒髪でくるくるのウェーブの髪型

  ・グレーのフレームの丸いレンズの眼鏡

  ・ボタン付きの白い長袖シャツ

  ・白いズボン

  ・黒い靴

 

 多くの不審者事案が報告されています。不審者事案や声かけ事案が発生したら、すぐに警察や学校に連絡をしてください。

不審者情報について

2018年10月29日 15時33分

 10月26日(金)18時00分頃、西白河地内の商店店舗内において、下記の事案が発生しました。

 小学生の姉弟が、母親と一緒に買い物のため、ある商店に入った。女子児童(姉)が母親を離れて、移動しながら商品を見ていると、一人の男が後をついてきた。さらに、別の場所に移動して商品を見ていると、同じ男が女子児童の後ろで、別の商品を見ていたので気味悪く感じ母親のところに戻った。この女子児童は、その男が別の小学生女子児童の後ろもついていったように見えた。姉弟の母親によると、この男は、この母親の後ろもついてきたようにも感じた。

 

〇不審な男の特徴  ・30~40歳くらい

          ・身長175cmくらい、やせ型

          ・髪はボサボサ

          ・青いTシャツ、白っぽいジャージ、白っぽい運動靴

 

 本年度、不審者事案が数多く報告されています。 現在、警察署でもパトロールを強化しているところですが、犯罪や事故に巻き込まれないよう、十分注意してください。

不審者情報について

2018年10月23日 16時03分

 10月17日(水)11時50分頃、西白河地内の路上において、小学生女子児童1名が、下校途中に友達と別れて1人になったところ、1台の車に後をゆっくりつけられたと感じ、怖くなって家まで走って帰った。

 自宅(アパート)までたどり着くと、車もアパートの駐車場に停車したが、女子児童が玄関を開けて入ると、車は走り去った。家には母親がいたので、そのことを伝えた。

 母親は、このことを22日(月)に学校に伝えた。

 

 〇不審な車について・・・・白いワンボックスカー

 〇不審な運転手の特徴・・・白い帽子に白いマスクをかけた男性

              年齢は不詳

 

 声かけ事案や不審者事案が発生しましたら、すぐに警察や学校に連絡するようお願いいたします。

不審者情報について

2018年10月15日 20時01分

 西白河地区内において、下校途中の数名の高校生が、下記のような不審者事案に遭遇しました。

〈事案〉

〇平成30年10月13日(土)14時50分~15時30分頃、及び10月15日(月)15時30分頃

〇数名の高校生(男女)に対して、「電話番号を教えて」「メールアドレスを教えて」と声をかけたり、後をついてきたりした。高校生は尋ねられても教えなかったことと、しつこく追い回されはしなかったことにより、実害はなかった。

〈女性の特徴〉

〇16~18歳くらいの女性

〇赤い上着を着用

〇自転車に乗っている

 

 この件について、警察署にも連絡してあるとのことです。登下校や部活動終了後、また休日の外出等の際には、できるだけ1人にならないようにするなど、十分お気を付けください。

不審者情報について

2018年10月10日 18時28分

 昨日10月9日(火)17時15分頃。東白川地内の路上において、女子高校生1名が、通学用の路線バスを降りて保護者の自家用車による迎えを待つためにスーパーマーケットで時間を過ごそうと歩いて移動していたところ、一人の男性に後を付けられた。店内までは入ってこなかった。これまでにも数回後を付けられたり、「どこに行くの?」と声をかけられたりしたことがあった。今回も、これまでも実害はなかった。

 

 〇不審者・・・40代男性、背は高い、茶髪

 

 不審者に遭遇したら、大きな声で助けを呼んだり、防犯ブザーを活用したりして逃げるようにしてください。

教育委員会の行事予定

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)