新着
カウンター
保護者の皆様へ
教育長訪問
2020年12月21日 19時23分18日(金)に教育長訪問がありました。教育長 面川三雄様に子どもたちが様々な学習に取り組む様子を見ていただきました。
学びに向かう姿
2020年12月17日 16時53分寒い朝が続いています。1年生が校庭の朝礼台の表面についた霜を指でなぞり、ひらがなの練習をしていました。1年生にとっては、どんなものでも学習用具に変身します。
2年生が、かけ算九九の練習を進めています。教室を飛び出し、いろいろな先生に九九の暗唱を聞いてもらいます。合格すればカードにサインやはんこを押してもらえるので、自分のがんばりの足跡が見えます。やる気満々で取り組んでいます。
カードが全てサインで埋まれば、最後は校長先生に挑戦です。
全校集会 ~表彰~
2020年12月16日 10時06分今朝の全校集会は、表彰を行いました。
3年生と6年生のむし歯が1本もない児童へ、村からよい歯の表彰がありました。代表児童に賞状が伝達されました。また、校内の表彰として、2学期に治療した児童に「むし歯を治したで賞」、全員治療が終わった5年生に「よい歯の学級賞」「よい目の学級賞」が贈られました。
「第31回ミルキー図画コンクール」と「校内絵をかく会」の表彰も行いました。
最後に、校長先生が、「姿勢や礼の仕方、賞状の受け取り方がとても上手です」と褒めていくださいました。また、これからも命を大切にすること、何事にも本気で取り組むこと、友達のよいところを認め合っていくことを続けていきましょうというお話がありました。寒い朝でしたが、子どもたちは真剣に話を聞くことができました。
森林環境学習(4・5年)
2020年12月15日 14時34分樹木医の岩谷美苗様をお招きして、4・5年生の森林環境学習を行いました。初めに、アオダモの枝を使った実験をしました。枝をつけた水や枝でかいた絵や文字にブラックライトを当てると青く光る様子に、児童は驚きの声を上げていました。実験の後は、身近な樹木の特徴や成長、おもしろい雑学などのお話を聞きました。児童は、学習を通して、樹木や森林についての関心を高めることができました。
3年生による読み聞かせ
2020年12月15日 14時18分3年生が1年生に絵本の読み聞かせをしました。グループで1年生に喜んでもらえるような本を1冊決め、読み方の工夫を加えながら練習を重ねてきました。1年生は、動物が出てくる本や季節に合った本、言葉のリズムを楽しむ本など、様々なジャンルの絵本の読み聞かせを楽しんでいました。
外部講師による授業
2020年12月14日 18時41分今日は外部講師による授業や体験学習が盛りだくさんの一日となりました。
3校時目は、村税務課の矢吹さんをお招きし、6年生の租税教室を行いました。1億円のレプリカを持ち上げる体験やDVD視聴を通して、税金の種類や使われ方について学びました。「私たちの生活と税金には深い関わりがあることを知ることができました」と感想にまとめている児童がたくさんいました。
4校時目は、給食センターの穂積先生による4年生の食の指導を行いました。給食の献立に使われている食材の栄養について考える授業でした。これまで学んだことや経験を思い出しながら、食品を赤黄緑の3つの仲間に分ける活動に取り組みました。
5校時目は、社会福祉協議会の久保田さん、加藤さんをお招きして、福祉体験学習を行いました。手足に重りをつけたり、ゴーグルやヘッドフォンを身に着けたりして、高齢者の方の体の動きを体験しました。児童は、見えにくさや動きにくさから、階段の上り下りの大変さを感じ取り、福祉の働きの大切さについて学びました。
幼稚園年長児訪問
2020年12月11日 18時46分中島幼稚園の年長児のみなさんと幼稚園の先生方が、吉子川小学校を訪問してくださいました。始めに、小学校ではどんな学習や行事が行われているかについて、写真を見ながら校長先生のお話を聞きました。次に、3つのグループに分かれて校舎内を見て回りました。最後に、体育館で1年生の音楽の発表を聞いたり、一緒に遊んだりしました。1年生は手作りのメダルをプレゼントしました。
楽しいひと時を過ごすことができ、4月の入学式が待ち遠しくなりました。
愛校活動・ワックス塗り
2020年12月11日 18時28分全校生による愛校活動が行われました。友達と協力し合って机や椅子などを全て廊下に出し、教室を空っぽにしてから床を磨き、隅々まできれいにしました。
6年生は、自分の教室だけでなく、音楽室や会議室のワックスがけにも取り組みました。
学校を大切にする気持ちがたくさん伝わってきました。
第2回チャレンジ600 高学年
2020年12月11日 13時36分今日は、5・6年生がチャレンジ600に取り組みました。
高学年らしい力強い走りでした。
チャレンジ600第2回記録会 3・4年
2020年12月10日 19時10分今日は3・4年生のチャレンジ600記録会を行いました。肌寒さを感じる中、最後まで本気で走る姿が素晴らしかったです。