新着
カウンター
保護者の皆様へ
6年生を送る会の準備
2021年2月26日 18時00分3月1日に予定されている「6年生を送る会」に向けて、5年生が会場の準備をしました。
6年生に感謝の気持ちを伝えるために、12名で協力していすを並べたり、飾りつけをしたりしました。
式歌指導
2021年2月24日 13時40分特別非常勤講師の芳賀徳也先生による、6年生の式歌指導が行われました。
第1時目の今日は、成長に合わせた声の出し方を中心に教えていただきました。
全校集会で表彰を行いました
2021年2月24日 12時35分今日の全校集会では、県音楽祭(創作)、県書ぞめ展、校内なわとび記録会の表彰を行いました。
代表児童の賞状の受け取り方や全校生の話の聞き方がとても上手でした。
表彰の最後に、校長先生から「本気で物事に取り組むことの大切さ」「自分で自分の健康管理をする力を身に付けること」についてのお話がありました。
チャレンジ600 高学年
2021年2月22日 13時25分高学年の第3回チャレンジ600記録会を行いました。
今日は2月だというのに、気温20度を超える暖かさとなりました。
子どもたちは、汗を流しながら600mを走り切りました。
登校班長引継式
2021年2月22日 10時58分2/19(金)業間に、登校班長の引継式を行いました。
今年度お世話になった登校班長さんに感謝を伝え、班旗の引き渡しをました。
また、新年度4月からの集合の仕方について確認しました。
今日の吉子川小
2021年2月18日 12時14分雪が降り、校庭が真っ白になりました。
昇降口の下駄箱の様子です。高さのある長靴もきれいに並べられていました。姿は見えませんでしたが、委員会の活動できれいに整えてくれたのだと思います。
6年生から5年生へ、ボランティア清掃の引継ぎを行いました。
6年生は5年生に清掃の仕方を教えてあげたり、傍で見守ったりしていました。
6年生はもうすぐ卒業です。卒業までのカウントダウンが始まり、残り23日となりました。
チャレンジ600(中学年)
2021年2月17日 13時15分今日は、3・4年生のチャレンジ600を行いました。
走り終わったあと、担当の先生から、「毎朝、進んで走っている人がいます。運動の習慣を身につけて走る力を高めましょう。」というお話がありました。
リモート全校集会
2021年2月17日 13時03分ICT機器を活用し、リモート全校集会を行いました。
校長先生より、困難なことに出会ったときプラス思考で物事に取り組めば乗り越えられ、力が身につくというお話がありました。また、成功するためには努力が必要であるというお話もありました。子どもたちはモニターに映る校長先生の顔を見ながら、真剣に話を聴いていました。
チャレンジ600(低学年)
2021年2月16日 16時50分業間に、第3回600m走記録会「チャレンジ600」を行いました。
1・2年生は、冷たい風にも負けず、力いっぱい走り切りました。
今回も、体育委員会の5・6年生が記録の手伝いをしました。
授業参観・懇談会お世話になりました
2021年2月12日 16時58分今年度最後の授業参観・懇談会を行いました。
できることになったことの発表や作文発表、タブレットを活用してのプログラミング学習の様子を参観していただきました。
お忙しい中参観してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。コロナ対策へのご協力もありがとうございました。