新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

カウンター

164405
今日 0
昨日 78

保護者の皆様へ

6年生の授業を見ていただきました

2024年11月11日 17時37分

 8日(金)の5校時、村学力向上推進研修会があり、本校の6年生が国語科の授業を参観していただきました。「ぼくのブック・ウーマン」という教材で、主人公の心境の変化を読み取る学習でした。たくさんの先生方に囲まれての授業でしたが、6年生はいつもと同じくしっかりと授業に臨むことができていました。

6年生校外学習(コミュタン福島)

2024年11月8日 10時06分

 7日(木)に、6年生が三春町にあるコミュタン福島に見学学習に行ってきました。コミュタン福島では、震災後の福島県の歩みや環境に関する学習、そしてSDGsについて学びました。6年生も震災後に生まれた世代。震災の記憶はありません。施設の見学をすることで、震災が福島県にどんな影響を与えたのか、そして現在の福島県の復興の状況についても学ぶことができ、とても有意義な学習となりました。

5年生が調理実習を行いました

2024年11月8日 09時54分

 7日(木)に5年生が家庭科の学習で調理実習を行いました。作ったものはご飯と味噌汁です。ご飯はなべで炊き、味噌汁は自分達でダシをとり、手間をかけて作りました。とてもおいしく作ることができました。

 

3・4年生合同で鼓笛練習

2024年11月8日 09時43分

 7日(木)の3校時、3・4年生が合同で来年度の鼓笛に向けた練習を行いました。4年生は今年度から新たに鼓笛のメンバーに加わったので、3年生が感じる難しさや不安がよく分かっています。4年生は去年の自分達の気持ちを思い出しながら、3年生にやさしく演奏の仕方を教えていました。練習の場は温かい雰囲気でいっぱいでした。

 

 

集会活動(図書委員会)

2024年11月6日 15時11分

 6日(水)の昼休み後、集会活動の時間に図書委員会がおすすめの本の紹介と、学年で多く本を読んだ子に贈る多読賞の表彰を行いました。おすすめの本の紹介は、自分達で選んだ本のよさを、自分達の言葉で伝える姿がありました。また、多読賞は各学年で一番多く読んだ子に、賞状としおりが贈られました。読書の秋、たくさん本を読んで、より心を豊かにしていってほしいと思います。

あやめっ子の学び

2024年11月6日 15時01分

 今日の2校時、2年生は算数科の授業でした。2年生は今、かけ算九九の学習をしています。算数の学習の基礎・基本としてこれからもずっと使い続ける九九の学習。しっかりと覚えられるように励ましていきます。

 3年生は国語科。ことわざ・故事成語について学習していました。3年生になって覚えた国語辞典の引き方にもだいぶ慣れて、スムーズにことわざの意味を調べることができていました。

 

給食試食会を行いました

2024年11月5日 16時42分

 5日(火)に、1年生の保護者を対象にした給食試食会を行いました。子どもたちが食べている給食を試食したり、栄養教諭から箸の持ち方や献立などの食に関する話を聞いたりして、食育に関心を深める取り組みです。

 試食をした保護者の方からは、「家庭でも塩分量に気を付けていきたい」「副菜は噛む力を育てるためのメニューだったのがよかった」などの感想が聞かれました。

あやめっ子の学び

2024年10月31日 19時53分

 31日の4校時、3年生は算数科の学習でした。円の中心や直径、半径などについて学ぶ学習です。子どもたちは円を何回か折って中心を見つけたり、半径が中心から円の周りに伸びている直線であることなどを活動を通して学びました。活動を通して身に付けていくことは、とても大切です。

 ところで今日は5年生が校外学習で不在。そして給食もないため、ごみの片付けを担当する用務員さんもお休みの日でした。そこで6年生が活躍します。進んで「ぼくがやります!」とごみまとめを引き受けてくれました。優しい気持ちが嬉しいです。

日産自動車いわき工場見学(5年)

2024年10月31日 19時34分

 31日(木)、5年生は社会科の見学学習で、日産自動車いわき工場の見学に行ってきました。社会科で学ぶ自動車づくりの中の、エンジンを作る工程の見学が主な目的です。工場の中はたくさんのロボットが動いていることや、自動化されている工程が多くなっても、人の目や手が必要な工程もあることなどを学びました。

 工場見学の後は、アクアマリンふくしまの見学に行きました。海の生き物をたくさん見て、元気をもらいました!

 

クラブ活動見学会(3年)

2024年10月31日 09時41分

 30日(水)に、3年生がクラブ活動の見学を行いました。3年生は4年生になるとクラブ活動に所属することができます。各クラブでは、4年生・5年生・6年生が3年生に活動の紹介をしたり、一緒に活動をしたりと3年生に各クラブの楽しいところを感じてもらうことができました。