新着
カウンター
保護者の皆様へ
4学年閉鎖のお知らせ
2014年11月25日 14時29分 本日、4学年のインフルエンザによる出席停止が増加しているため教育委員会、校医と相談の結果、28日(金)まで学年閉鎖と致しました。27日(木)に予定しておりました4学年のディサービス訪問も後日に延期となりますのでご了承下さい。
本日につきましては4年生は給食後、下校と致しました。4学年の学年閉鎖に伴い、放課後の陸上も明日から28日まで中止と致します。本日につきましてはお迎え連絡が間に合わないため、児童の負担にならない範囲で実施致します。
うがい手洗いなど予防にご家庭でもひと声かけていただければと思います。よろしくお願い致します。
職人泣かせの雨?
2014年11月25日 07時28分 先週の土曜日、流し込み用の型を取り付ける“墨だし”をしていたのですが、今週の雨は作業にどのような影響が出るのでしょう?お天気にはかないませんね・・・。
雨の予報
2014年11月25日 07時19分 天気予報通り雨が降ってきました。予報がこのまま当たれば明日まで長い雨になりそうです。気温が下がっていますので体調管理には十分注意したいものです。
県南でインフルエンザが流行ってきました。本校でも3名のインフルエンザの連絡が入っております。早期回復のために早めの受診をお願い致します。
あやめスポ少が練習していました
2014年11月24日 12時02分 振替休日の校庭、あやめスポ少が練習をしていました。6年生は大会が終了し引退ですが、お手伝いで参加している子もいました。保護者のみなさんの応援の下、活動していました。お天気は今日まではもちそうですが、明日からは崩れる予報。雪にならないといいですね?!
表土の改善工事が来週から
2014年11月22日 10時20分 原発事故に伴う表土除去に伴い、校庭端に埋められた土砂の搬出工事が始まります。本格的な掘削、搬出を前に、校庭の養生のための鉄板敷設などの作業が来週から始まります。工事が完了すると校庭が広く使えますね。12月いっぱいの工期を予定しています。
校庭全面に4cmほど覆土工事もあります。こちらは年明けの予定です。
今日は午後からの作業です
2014年11月22日 10時14分 ポリッシャーを使って表面のコンクリートの粉を取り除き塗装は完了です。お天気も良さそうなので今日の午後からいよいよ下塗りの開始でしょうか。作業工程は計画通り順調です。乾き具合が次の工程に影響しますので暖かい日が続くといいですね。
青空きれいですね
2014年11月22日 10時04分 いつもよりのんびり。太陽が温かくなってからの撮影なので影の角度が微妙に違いますね。日差しの強さもあって陰影がくっきり出た画像になっています。
花の模様がお猿の顔に見えたので思わず撮影しました。どうでしょう?ひげをたくわえたお猿に見えますか?朝食が遅れた分、いつもより食欲旺盛なちゃぼっとです。
作品ギャラリーから
2014年11月21日 07時46分 学年で製作した作品を紹介します。今回は6年生と2年生。個性あふれる作品がいっぱい。未来の芸術家が誕生するかもしれませんね。
塗装準備に入りました
2014年11月21日 07時41分 コンクリート片は撤去され、塗装の準備が進んでいます。古い塗装のはがれがありますので工事も大変ですね。寒い中での作業ありがとうございます。
カップの木の実
2014年11月21日 07時24分 低学年昇降口でカップに入った木の実を発見。何遊びをしていたのでしょう。子ども達は寒さに負けず元気に遊んでいます。大人も見習わねば・・・。