新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

カウンター

165487
今日 35
昨日 25

保護者の皆様へ

「フラワーボックス」を設置します

2020年5月19日 11時48分

 感染症対策のための環境整備の一環として、ティッシュやマスクの使用後の専用ごみ箱を準備しました。名前は「はなかみ」のはなをとって「フラワーボックス」としました。各教室に置いて活用します。

5年生が田植えをしました

2020年5月18日 10時19分

総合的な学習で、5年生が田植え体験をしました。校長先生から田植えの仕方を教えていただいた後、みんなで協力しながら、田植えを楽しく行いました。稲の観察をしていきます。

 

5/15登校日

2020年5月15日 10時55分

本日、4日ぶりの登校日。子どもたちは元気いっぱい明るい声で挨拶をしてくれました。臨時休業中も、健康安全に気を付けて過ごせるよう心くばりをしてくださいまして本当にありがとうございます。

6年生は朝のボランティア清掃に取り組んでくれました。

学級活動では、臨時休業中の課題や来週の予定について確認しました。図書室の本も借りました。

ヘチマやホウセンカの種まきをしました。

植物ビンゴを楽しみました。

来週の学校再開がますます楽しみになりました。

学校再開に向けて

2020年5月14日 17時14分

職員で、ハンドソープや石鹸の補充、教室内の清掃や消毒を行いました。環境を整え、子ども達を迎えたいと思います。

田んぼの整備

2020年5月13日 13時42分

5年生が総合の学習で田植えを体験します。それに向けて、校長先生と担任の先生が、田んぼの整備をしました。田植えは来週天候の良い日に行う予定です。

 

5/11 マスク贈呈式

2020年5月11日 11時54分

 中島村長様、教育長様が来校され、マスク贈呈式が行われました。児童を代表して6年生2名が村長様からマスクを受け取り、お礼の言葉を述べました。子ども一人あたり5枚のマスクが配付されました。大切に使わせていただきたいと思います。

5/11 登校日

2020年5月11日 11時42分

久しぶりに子ども達の元気な声、明るい笑顔が戻ってきました。先生や友達と会うことができ、子ども達にとっても職員にとってもうれしい時間となりました。

明日からの課題についての説明や図書館の本の貸し出しを行いました。外で活動した1年生は、丁寧に手を洗っていました。

引き続き、臨時休業へのご協力をよろしくお願いいたします。

臨時休業の延長について

2020年5月1日 12時49分

 保護者の皆様には、新型コロナウィルス感染症対策にご協力いただきましてありがとうございます。

本校を含む村立幼小中学校の臨時休業が、下記の通り延長となりました。

 

1 臨時休業期間延長

   令和2年5月7日(木)~ 当面の間

 

2 登校日について

   本日、登校日についてマチコミメールでお知らせいたしました。また、詳細につきましては、臨時休業日延長や登校日についてのおたよりを各家庭に郵送い

  たしますので、お手元に届きましたら内容をご確認ください。

 

〇 何かございましたら、学校まで連絡をお願いいたします。

家庭学習応援プログラムの公開について(お知らせ)

2020年4月27日 11時21分

福島県教育委員会より、臨時休業中の児童生徒の家庭学習の充実を目的とした動画がアップされております。

つきましては、下記のとおりお知らせいたしますので、ぜひご活用願います。

                      記

 

1 内容 〇家庭学習の取り組み方

     〇活用力育成シート

     〇定着確認シート

2 サイトURL    https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/

           福島県教育委員会義務教育課HPより

 

3 パスワード    マチコミメールでお知らせしたとおりです。

 

 

新型コロナウィルス感染症対策のための一斉臨時休業について

2020年4月20日 12時47分

 4月16日に政府から緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大するとの方針が発せられ、4月17日、県知事より一斉休業を行うよう要請がありました。

本校を含む村内小中学校では下記のように臨時休校を実施いたします。保護者の皆様には、何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

1 臨時休業期間

   令和2年4月22日(水)~5月6日(水)

   

2 児童の健康観察について

  お子さんの、毎朝の検温、、健康状態の確認、「健康観察表」への記録をお願いいたします。健康状態に異変が見られた際や、家族内で感染者や濃厚接触者

 が発生した際には、早急に学校に連絡をお願いいたします。

 4月30日(木)、5月1日(金)健康状態確認日とします。学校からご家庭に電話連絡をさせていただきます。

 

3 臨時休業中の学習について

   臨時休業中の学習プリント等や自主学習の取り組みを進めるとともに、運動の習慣づくりや家庭でのお手伝いの励行もお願いいたします。

  以下、学習の参考にしてください  

  ※ 「定着確認シート」(福島県教育委員会)  https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/katsuyourinnji.html 5/11まで公開

  ※ 「活用力育成シート」(福島県教育委員会) https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/katsuyourinji.html  5/11まで公開

  ※ 「子供の学び応援サイト」(文部科学省)  https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 

 4 放課後児童クラブ、幼稚園の預かり保育について 

  原則、家庭でお願いします。やむを得ずお子さんを見られない方のみのお預かりにしたいと思います。

 

5 その他

  ご不明な点がある場合には、学校までご連絡ください。