滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 <要確認> 明日10日(土)のPTA奉仕作業の「変更」について 

「明朝は荒天のため、作業内容等を変更して実施」します。詳しくは、メールまたは本日配付の「PTA奉仕作業の変更について」をご覧ください。

こちらからもご覧できます ➡ 第1回奉仕作業「雨天変更」について.pdf

NEW 羽黒の丘便りNo4」をUPしました。➡ R7.05.09 学校だよりNo4.pdf

 5月の下校時刻表をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

701531
今日 70
昨日 119

出来事 NEWS

運動会の練習も始まりました!

2019年5月10日 13時02分

 今年の運動会は5月25日です。4月から体育の時間に走力を測る活動はどの学年も行っていました。10連休があり、何となくいったん一休みといった形になってしまいましたが、いよいよ連休後は運動会の練習も本格化してきました。今週はどの学年も紅白を決めるための記録を測ったり、種目の練習を行ったりしていました。全校での練習は来週からとなります。学年での体育に加え、全校での練習、さらに高学年は陸上の練習もあり、大変疲れる毎日となることが予想されます。休めるときはゆっくり休むようご家庭での生活についてご配慮ください。

いよいよ本格化 ~鼓笛練習~

2019年5月9日 16時02分

運動会の練習とともに、鼓笛の練習もいよいよ始まりました。休み時間にも鍵盤ハーモニカの練習する音色が聞こえてきます。本日9日には6校時に4年生以上の鼓笛隊が体育館で練習を行いました。全員での演奏の他、動き方についても練習しました。さすが高学年。初めて合わせましたが、3曲を上手に演奏することが出来ました。

1年生も仲間入り!(清掃オリエンテーション)

2019年5月7日 17時06分

本日7日の清掃の時間に体育館で清掃についてオリエンテーションを行いました。今まで4校時で帰っていた1ねんせいが5月からは5校時になり、清掃班の一員として一緒に掃除をすることになります。それに伴い、班毎の顔合わせをするとともに服装・態度・方法など、清掃の仕方の確認をしました。最後にそれぞれの清掃場所に移動し整列をして今日は終わりました。本校の清掃は「黙道清掃」が目標です。明日以降、黙って、汚れを探して、率先して清掃する姿が見られることを楽しみにしています。

楽しかった 10連休!!

2019年5月7日 16時52分

今年度は10連休という大型のゴールデンウイーク。平成から令和への記念すべき休みでもありました。大きな事故等無く子ども達が過ごし、元気に登校できましたことに感謝申し上げます。子ども達は家族でいった旅行のことやスポ少での試合のことなど楽しかった思い出をいろいろと話してくれました。

 【各教室でも令和がスタートしました!】

第1回 学年・専門委員会 ありがとうございました!

2019年4月26日 08時30分

 25日(木)夕方6時30分より学年委員会が、7時より全体会の後、7時20分より専門委員会が行われました。お忙しい中役員の皆様にはお集まりいただきありがとうございました。学年行事や運動会の役割などの他、年間の活動について話し合いを持っていただきました。今年度1年間、いろいろな面で、保護者の皆様のご協力が必要となって参ります。よろしくお願いいたします。

陸上練習頑張っています

2019年4月25日 18時40分

 18日から陸上の練習が始まりました。4年生以上の希望者ですが、毎日放課後練習を頑張っています。

児童会総会

2019年4月23日 18時19分

また、本日23日(火)6校時には児童会総会が行われました。各委員会の委員長さんが目標と活動内容を発表しました。その後質問や意見がたくさん出されました。委員長さんはしっかりとそれらに答えていました。質問する側も答える側も学校を良くしようと真剣に取り組む姿が見られ大変頼もしい総会となりました。

避難訓練

2019年4月23日 12時19分

 本日23日(火)3校時に避難訓練が行われました。子ども達は自分の命を守るため真剣に取り組み避難しました。避難後、消火訓練、煙体験も行いました。

楽しかった なかよしハイキング

2019年4月20日 14時26分

本日は絶好のハイキング日和でした。子ども達も元気に登校し楽しみな様子です。朝の会後校庭に集合し、開会式を行いました。その後1班から18班まで順番に歩いて行きました。ほとんど間が空くことなく時間通りに公園に着くことが出来ました。公園では始めに班毎に写真を撮り、その後全体で注意事項を確認した後、活動を始めました。ドッジボールや鬼ごっこ、遊具で遊びました。45分の活動でちょっと物足りない面もありましたが、高学年がよく面倒を見ながら楽しく、なかよく活動を行い、無事時間通りに学校へ帰ってくることが出来ました。とても充実した半日となりました。参加された多くの保護者の方々に子ども達を見守っていただきました。誠に感謝申し上げます。ありがとうございました。

明日はなかよしハイキングです!

2019年4月19日 16時03分

明日はなかよしハイキングです。本日昼休み(なめつタイム)に班毎に集合し、明日の活動について話し合いました。1年生は初めてなので、自己紹介から始まり、5・6年生が考えてきた活動案をもとに何をやるのかを話し合いました。明日は天気も良さそうです。楽しいハイキングなるようにしていきたいです。保護者の皆様のご参加もお待ちしております。