滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 

NEW 羽黒の丘便りNo10」をUPしました。➡ R7.06.20 学校だより No10.pdf

 NEW 7月の下校時刻表をUPしました。(R7.6.30)➡ 7月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

709992
今日 14
昨日 212

出来事 NEWS

いよいよ発表会‼️

2019年10月26日 09時04分

今日は学習発表会の日、本番に向けて緊張の中も期待を胸に、一分一秒を大切にする児童の姿が見られました。頑張れ✊‼️なめ津っ子‼️

校内学習発表会

2019年10月21日 08時56分

今日は本番前のリハーサルとして、校内学習発表会が実施されました。

※土曜日の発表会をお楽しみに~

 

反省点を活かし、土曜日の発表会ではさらによりよいものにしていきます。

放課後勉強会

2019年10月17日 17時17分

最後の勉強会が実施されました。一人ひとりのニーズに応じて先生方が熱心にご指導されていました。

台風の学習

2019年10月17日 13時34分

台風はどのような被害をもたらすのか理科の学習で生活と関連させながら学習しました。

様々な要因が関連し合い災害が起きることや、災害に向けて、ハード面とソフト面の双方が大切になることなどまとめることができていました。

紙飛行機飛ばし

2019年10月17日 13時31分

秋空のもと、思いを込めて作成した紙飛行機を青空に向かって飛ばしました。

 

放課後学習会

2019年10月16日 13時14分

面積に関する発展問題に真剣に取り組む姿が見られました。

稲刈り作業

2019年10月10日 14時59分

今日、5年生が田んぼの稲刈り作業をしました。

今後は、稲作について社会科と関連をはかりながら学習していく予定です。

 

様々な学びの場

2019年10月9日 15時54分

放課後の学習会では、6年生だけでなく5年生も楽しく学習に取り組んでいました。互いに確認したり、誤答を指摘したりして、レベルアップできていました。

 

ほんとうに滑津の子どもたちのすごさに驚かされます。

新聞って面白い‼️

2019年10月8日 17時13分

滑津小には新聞コーナーがあります。休み時間に、新聞を読む児童の姿が見られます。

自主的な活動…

2019年10月8日 17時09分

よりよい滑津小にするために、自主的な活動に取り組む姿が見られました。異学年の友達とともに協力し取り組んでいました。