汗かき地蔵太鼓の練習(3年生)
2024年9月10日 17時25分先日、3年生が汗かき地蔵を見学に行き、歴史や由来を学んできました。
そして今日10日(火)より「地域の伝統や文化のよさを知る」ために、汗かき地蔵太鼓の練習が始まりました。
講師は、小室様、生田目様、小針様の3名。
子ども達は、バチの持ち方や打つときのコツを教えてもらいながら、全員本気で練習に取り組みました。
これからも練習を重ね、学習発表会で披露する予定です。
<まずはバチを持たず、リズムを言葉で練習>
<次にバチを持って基本の構えの練習>
<いよいよバチを持って叩く練習>
<みんな真剣な表情です>
<学習発表会に向け、練習頑張ってね>