カウンタ
ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!
令和7年度は139名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。
カウンタ
新着情報
こんなことがありました! 出来事
修学旅行に向けて!
2015年2月3日 13時10分2年生は、4月に行われる修学旅行に向けて、12月から実行委員を中心に取り組んでいます。今日の昼休みは班長会。東京でのフィールドワークを行う際に、どのような目的で、どんな体験活動をしていくのか・・・全員でつくる修学旅行。中学校最大の金額がかかる行事を成功させるために・・・。
県立Ⅰ期入試!
2015年2月3日 08時31分2月3日、今日から県立Ⅰ期の入試が始まりました。県中、県南の県立高校はほぼ倍率1倍を超えています。前日までブレンダン先生と英語で面接をしたり、パーソナル・プレゼンテーションの準備をしたり・・・当日までにやることをしてきました。今朝、3年生の各クラスは半分近くいない状態で、学年授業となります。学校に残ってこれから入試を受ける生徒も、今、高校で入試を行っている生徒も自分のベストを尽くして頑張れ!
卒業式歌練習!
2015年2月2日 13時16分2月に入った今週より、卒業式の式歌練習が始まりました。昼休みの短い時間ですが、一生懸命練習しています。今日は1,2年生の女子パートの練習。給食の片付けや委員会活動等が重なり、忙しい時間ですが、早めに来て練習している生徒も・・・。すばらしい卒業式にするためにも!
なお、3年生の合唱で、「旅立ちの日に」から今年のNコンの課題曲「桜の季節」になりました。
放送朝の会~2月~
2015年2月2日 08時30分2月2日、放送朝の会がありました。白河地区中学校1年生バレーボール大会で優勝した中島中学校。天倉壮琉くん、小室真翔くんが代表で表彰を受けました。また学習委員会主催の学習コンクールの表彰もありました。学習委員長・副委員長の鈴木歩美さん、北住真雪さんが各学級に賞状をわたしました。最後に、全国都道府県対抗駅伝競走に出場した近藤聖人くんが感想を述べました。1月もたくさんの行事や大会がありました。今週から2月。新年度へ向けて・・・。
大雪による部活動中止!
2015年1月30日 13時58分本日(1/30)、大雪・着雪注意報が解除にならず、このまま雪が降り積もる予報のため、部活動を中止したいと思います。6校時が3時15分に終わり、その後清掃、学活が終わると4時前には下校となります。帰る際には足元の雪だけでなく、電線などの着雪にも注意するよう指導していきたいと思います。
今朝から大雪・・・
2015年1月30日 12時23分1月30日、朝から雪が降り、お昼現在、中通りに大雪・着雪注意報がでています。校庭の防球ネットも雪の重みで・・・。今後、警報にまでなるのか天気予報を注意してみていきたいと思います。インフルエンザ罹患者は変動ありません。罹患者は来週、出席停止があけるのでなんとか広まることなく予防していきたいと思います。各クラスの加湿器とアルコール消毒はフル回転です。来週はいよいよ県立Ⅰ期入試!このまま良好な健康状態を維持して・・・。
インフルエンザ情報!
2015年1月29日 16時01分1月29日で、インフルエンザ罹患者が6名、体調不良での欠席が2名です。家を出る時点からマスクをして登校するなど、様々な配慮ありがとうございます。その結果、昨日よりインフルエンザ罹患者が減ってきています。そこで、本日から部活動は平常通り行っています。しかし、体調がすぐれないなど不調を感じている場合は速やかに下校させています。なお、引き続き、手洗いや給食前の消毒を徹底させてますので、ご理解、ご協力よろしくお願いします。
合格発表!
2015年1月29日 11時15分私立高校の合格発表が続いています。県立が希望で私立併願の生徒もいますが、私立高校専願の生徒もいます。早くも第一希望の高校に合格した生徒たち・・・晴れやかな表情で職員室に合格のあいさつにきました。高校入試はゴールではなく、あくまでスタートで・・・今の気持ちを忘れずに入学までの学習や運動の準備を!おめでとう!
県立Ⅰ期に向けて!
2015年1月28日 10時45分毎日、放課後等を利用して、私立高校や県立高校Ⅰ期入試に向けて、面接の練習などを行っています。入試にパーソナルプレゼンテーションのある高校では、そのプレゼンにむけての準備も行っています。自分の体験してきたこと、得意なこと・・・それをどう表現していくか・・・難しい課題ですが、一生懸命考えてプレゼンを行っています。お互いにアドバイスなどをしながら、わかりやすく、思いをアピールできる、プレゼンや面接での表現を!
中島村学力テスト実施!
2015年1月28日 10時36分1月28日は、中島村学力テスト(CRT)を行いました。中島村の小中学生全員が行うテストです。今年1年間で、どのくらい定着があり、どこに課題があったのか・・・一人一人確認し、今後の学習に役立てるため、また、先生方の指導に反映するために行っています。インフルエンザ罹患者は7人。また体調不良で欠席している生徒を含めると12人になりますが、今のところインフルエンザは増えてはいない状況です。テスト中、マスクをするなどやりにくい状況ですが・・・。クラスによっては空いている机が目立つところも・・・本日できなかった生徒は後日実施する予定です。