カウンタ

148331
今日 17
昨日 26

ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!

令和7年度は139名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。

 

カウンタ

687633
今日 17
昨日 26

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 出来事

特別教室 空調工事!

2015年2月23日 10時19分

特別教室への空調工事も順調に進んでいます。理科室、音楽室、技術室、調理室・・・これですべての教室に空調設備が整いました。環境問題で勉強したように、昔に比べて温暖化が進み、夏はより暑くなっています。夏場の授業も・・・室外機の工事と配線が終われば完了です。

卒業まで・・・県立Ⅱ期出願状況

2015年2月20日 09時32分

2月20日、3年生の教室、卒業までカウントダウン・・・15日になりました。昨日の夕方発表になった県立Ⅱ期の出願状況。志願先変更もあり、まだ確定ではありませんが、残りの時間を集中して勉強していってほしいと思います。この時期、全体での雰囲気が大事!全員、笑顔の中で3月16日を迎えることができるように・・・。
また、今日は特別教室空調工事のため重機が入り、室外機等を入れていきます。少し工事の音がしますが、工事ももう少しで終わります。今年の夏の合唱練習は・・・!

3年生卒業式練習!

2015年2月19日 15時07分

卒業式まで残り16日!3年生の教室には卒業までの日数が貼ってあります。今日は体育館で卒業証書のもらい方について確認しました。寒い体育館ですが、ジェットヒーターと防寒着で・・・少しずつ卒業に向けての気持ちが高まっていくような・・・。

作品掲示!

2015年2月19日 11時11分

廊下に多くの作品が掲示されるようになりました。1年生の美術、感じ1文字を図案化したもの、2年生の習字・・・3年生は自主学習ノートからの見本・・・図書委員会の新しいお奨めの本も、となりには合格のだるまも・・・

授業参観!

2015年2月18日 15時45分

2月18日、5校時は授業参観でした。雪が降って足元が悪い中、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございます。授業や懇談会を通して、子どもたちの成長が見られたことと思います。なお、授業参観では学校評議員の皆様や、佐藤教育長さん、木村学校教育課長さんにも参観していただきました。

大雪注意報!

2015年2月18日 07時34分

2月18日、今日は授業参観ですが、朝から雪。早朝から朝練に来た生徒と、先生方で雪かきを・・・中通りは大雪注意報ですが、今後の様子を見ていきたいと思います。雪かきを行い、足をとられることなく歩きやすくなりました。朝練に来ていたみなさん、ありがとう!これで3年生もすべることなく・・・!

授業にて…1年技術:簡単な木製品の製作

2015年2月17日 11時50分

各学年の実技教科では作品づくりが大詰めにきています。1年生の技術、簡単な木製品の設計と製作。それぞれが工夫して本立て等を作っています。中には背板がスライドし、本を立てておける工夫があるものも・・・釘打ちで割れてしまうところもあるようですが、最後まで丁寧に作業に取り組んでいます。

卒業式練習!

2015年2月16日 15時11分

2月16日の学級活動の時間に、卒業式練習が行われました。1,2年生は体育館で、3年生は音楽室で実施しました。卒業式の心構え、礼の意味・・・それぞれの学年主任の先生から、どのような気持ちで臨むべきか話がありました。3年生は式歌の練習も・・・卒業式まで1ヶ月をきりました。3年生への思いを、歌や態度に込めて・・・。

県立Ⅱ期出願!

2015年2月16日 08時31分

2月16日より、県立Ⅱ期の出願が始まりました。Ⅰ期を終えて、最終定員が確定し・・・Ⅱ期に向けて、ぜひ、気を引き締めて頑張ってほしいです。空き時間に先生方が分担して出願していきます。進路のコーナーにも解説が・・・。

卒業式練習!

2015年2月13日 14時57分

テストが終わった後は、卒業式の練習がありました。3年生は卒業証書授与の練習。一人ひとり呼名の時と、証書をもらうときの練習を・・・64名の証書授与を終わるのは20分から30分。卒業式のメインなのでしっかりと確認を・・・。