カウンタ

147623
今日 16
昨日 35

ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!

令和6年度は140名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。

 

カウンタ

686909
今日 16
昨日 35

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 出来事

中島村小中学校体育文化成績優秀者表彰式

2014年2月24日 16時45分

2月24日(月)、中島村小中学校体育文化成績優秀者表彰式が生涯学習センター輝ら里で行われました。今年の表彰者は2名。中島中学校からは全国都道府県対抗中学バレーボール大会に出場した江田翔平くんが表彰を受けました。水野谷教育委員長さん、佐藤教育長さんから表彰状と記念品を授与されました。

朝の活動

2014年2月24日 07時47分

3年生の朝のボランティアも多くなりました。寒い中、本当にありがとう。いっぱい写真を載せることができないのが残念です。体育館では、女子バレー部が昨日の試合の反省をしています。日曜日2月23日は市長杯バレーボール大会が行われました。男子バレー部、女子バレー部ともに第3位の入賞でした。今は部活動の時間がなかなか取りにくい中での入賞は立派ですね。今日は卒業式の練習もあります。2月も最終週です。

2年生のダンス発表会

2014年2月21日 12時27分

2月21日(金)、体育の時間に、2年生の創作ダンスの発表がありました。3年生同様、自分たちで曲を選び、ダンスの構想を考えて・・・。5組の発表でしたが、それぞれの班に特徴があり、練習の成果が表れていました。

3年生のボランティア

2014年2月21日 09時02分

朝、3年生で進路先が決定した生徒たちが昇降口や廊下を清掃してくれてますが、今回の雪で雪かきをしてくれました。朝、雪が氷のようになって割るのが大変ですが・・・。玄関前が少しずつ雪の固まりがなくなってきました。ありがとう!

雪の日の放課後

2014年2月20日 16時44分

大雪が降った後は、外での部活動も難しい状況です。それでも・・・中島中の生徒たちは活動しています。アンディー先生に英語を習ったり、創作ダンスの練習を行ったり、ボランティアで雪かきを行ったり・・・もちろん吹奏楽部やバレー部はいつも通り行っています。

卒業式合同練習!

2014年2月20日 11時52分

2月20日(木)、この日は1・2年生による卒業式合同練習が行われました。学年主任の先生から卒業式の心構えについて、生徒指導主事の先生から礼法についての指導がありました。3年生は卒業後、様々な進路に向かいます。希望もありますが不安もあるでしょう。3年生に対し、素晴らしい卒業式になるよう・・・心と態度で臨みましょう。

卒業式の練習が始まってます!

2014年2月19日 15時23分

先週から卒業式の練習が始まりました。今日は、音楽室で3年生が式歌の練習です。歌詞の意味を考えて・・・卒業式まで一ヶ月をきりました。毎日が大切な中学校生活の日々です。その思いと、卒業に向けての気持ちを歌に・・・!

授業参観・保護者会です!

2014年2月18日 15時32分

2月18日(火)はPTA授業参観、保護者会でした。積雪のため、駐車場が十分確保することができなかったり、来校する際は大変足下が悪かったりとの条件でしたが、多くの保護者のみなさんに参観していただきました。本当にありがとうございました。

大雪の後の朝に・・・

2014年2月18日 08時37分

前日、積雪による休校でしたが、生徒たちは平常通りの活動を朝から行っています。朝のあいさつ運動、女子バレー部のボランティア清掃・・・教室では朝の読書も行われています。今日は授業参観、保護者会。安全に注意して来校ください。

雪かき2

2014年2月17日 15時30分

明日の授業に備えて、雪かき、後半戦です。雪が固く、なかなか割れない・・・。少し温度が上がって、雪もとけてきた?だいぶ昇降口前も雪がなくなってきましたが・・・雪の量は先週より多いですね。