カウンタ

153046
今日 14
昨日 21

ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!

令和7年度は139名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。

 

カウンタ

692420
今日 15
昨日 22

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 出来事

学級分散会

2014年3月12日 13時56分

1,2年生が卒業式の会場準備の間に、3年生の学級分散会が行われました。この日ばかりは、学級にケーキやジュースも。卒業アルバムも渡され、懐かしい写真を見ながら、思い出話を・・・。それぞれのクラスで楽しい時間を過ごしました。

謝恩式

2014年3月12日 13時49分

卒業式を明日に迎え、本日昼休み、3年生から先生方への謝恩式が行われました。卒業生代表として芳賀百合子さんが御礼の言葉を話し、全員の合唱と卒業生全員の一言が書いてある色紙等をいただきました。入試から時間が十分ではない中、このような素晴らしいものを・・・。本当にありがとう。

義務教育最後の授業~卒業を前に~

2014年3月12日 09時02分

3月12日(水)、明日の卒業式を前に、3年生は中学校、そして義務教育最後の授業を行いました。3年生はいつも通りに真剣に取り組んでいます。数学では数学オリンピックの問題を班で協力して解いたり、英語ではALTのアンディー先生と一緒に英語のゲームを行ったり・・・。あと3週間後はそれぞれの進路で別の授業や活動を行います。今までの勉強を糧にして・・・。

ガンバレ受験生!~県立Ⅱ期入試~

2014年3月11日 15時17分

3月10日~11日は県立Ⅱ期入試です(11日はない高校もあります)本日で入試は終わりましたが、みんなで受験生を応援しています。スクールカウンセラーの佐藤先生や、村の図書司書の滝田さんが、相談室や図書室前に・・・湯島天神のお守り、白河のだるま・・・みんな最高に縁起のいいものです。これで吉報を!

感謝式~給食ありがとうございました~

2014年3月11日 15時07分

3年生の給食は明日で終わりになります。そこで、3年生が給食最終日の前ですが、今まで給食をつくってくださった調理員さんに感謝の意をこめて花束と色紙を渡しました。「今まで美味しい給食をありがとうございました。」幼稚園から入れると12年間。いつもお昼にはあたたかい給食をいただくことができました。本当にありがとうございました。

「3.11」を迎えて~東日本大震災から3年~

2014年3月11日 14時53分

今日、3月11日は東日本大震災からちょうど3年になりました。今の中学生は当時、みんな小学生。福島県でも亡くなった小学生もいれば、まだ、避難生活を送っている中学生もいます。中島村の生活はほとんど震災前の状況に近いかも知れませんが、当時は当たり前の事が、当たり前でなかった・・・。2時46分。村の放送に合わせて、全員で黙祷を行いました。犠牲者のご冥福を祈り、震災を教訓として未来を拓くためにも・・・。

県立Ⅱ期当日~3年生のボランティア清掃~

2014年3月10日 10時45分

県立Ⅱ期入試が行われてる当日、県立Ⅰ期で内定をもらっている生徒や私立高校に合格が決まっている生徒が、感謝の意と、翌年の引き継ぎに向けて、清掃を行っています。下足箱やロッカーの氏名のラベルをはがし、壁や、机、ロッカーの汚れを落とし・・・中には、トイレ清掃を行ってくれている生徒もいます。本当にありがとう。

県立Ⅱ期当日~1・2年生、実力テスト~

2014年3月10日 10時40分

3月10日(月)、今日は3年生の県立高校Ⅱ期入試でした。多くの3年生が受験に行ってるので、朝の挨拶運動は1年生です。また、入試に合わせて、1・2年生が5教科の実力テストを受けました。来年、再来年はみなさんの入試が・・・。

3年生、最後の1週間に向けて

2014年3月7日 17時12分

来週はいよいよ3年生にとって、中学校にくる最後の1週間になります。月曜日は県立Ⅱ期の入試、水曜日は学級分散会、そして、木曜日は第62回卒業証書授与式。あわただしい毎日ですが、充実した、心に残る週にしていきたいです。3年生の教室も、思い出の写真等で飾られてきました。写真を見ると、本当にみなさんの成長がわかりますね。

部活動送別会!

2014年3月7日 17時04分

今週は各部活動ごとに、昼休みや放課後、送別会が行われました。先輩に色紙を渡したり、今まで一緒に練習していた曲を演奏したり・・・。各部とも、部の特徴をだして、卒業生に感謝の意を表していました。今まで一緒に活動してきた仲間とともに!