カウンタ
ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!
令和7年度は139名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。
カウンタ
新着情報
こんなことがありました! 出来事
朝の会~1,2年生~
2014年3月17日 08時43分3月17日(月)、朝の会が行われました。3年生が卒業し、1,2年生だけの集会。今週で平成25年度も終わりのため、生徒会や諸連絡で、有意義に送るための話がありました。
サクラ咲く~県立Ⅱ期合格発表~
2014年3月14日 15時12分本日は県立高校Ⅱ期の合格発表でした。(Ⅰ期内定も合格発表)合格した生徒は、中学校にきて合格の喜びを報告に・・・。本当におめでとう!でも、高校は入ることが目標ではなく、何を高校で行うか・・・です。ぜひ、積極的にチャレンジし、自分の夢の実現に向けて努力し続けてください!今日からスタートですね。
学年集会~1,2年生~
2014年3月14日 15時06分3月14日(金)、この日の6校時に学年集会が行われました。1年間を振り返っての反省や、進級に向けての心構え・・・。勉強の仕方や生活についての話もありました。あと半月で4月!そこからは最上級生、先輩になる立場・・・自分の成長を確認し、また、足りないところを自覚し、自信をもって次の学年へ。
3月14日~卒業式の翌日~
2014年3月14日 09時23分先日の卒業証書授与式、ご来賓、保護者の皆様、来校いただきましてありがとうございました。卒業生にとって、素晴らしい卒業式となりました。今日から1,2年生の学校生活。いつもの下足箱、教室・・・少し、静かな学校に・・・。
門送~旅立ちの日に~
2014年3月13日 14時34分卒業式が終わった頃から小雨になり、卒業生の門送は、校門ではなく、校舎内で行うようになりました。音楽の流れる中、生徒会から卒業生一人ひとりに花束を・・・。昇降口では担任の先生や学年の先生と握手を・・・。先輩と後輩とで・・・。今までの活動、本当に素晴らしい卒業生でした。在校生、先生方ともに、卒業生の限りない前途を祝福し・・・、卒業おめでとう!
中学校最後の学活
2014年3月13日 14時23分卒業式が終了後、3年生は各クラスに戻って、最後の学活を行いました。担任の先生より、一人ひとり名前を呼ばれて、卒業証書を・・・生徒から、ご家族の方への手紙もありました。一人ひとりが全員にあいさつを・・・。最後に担任の先生からの話を・・・。
友 旅立ちの時~第62回卒業証書授与式~
2014年3月13日 14時00分3月13日(木)、多くの来賓の方々、保護者の方々をお迎えして、第62回卒業証書授与式が行われました。64名の卒業生に卒業証書が渡されました。答辞は卒業生代表、尾形千尋さん。送辞は在校生代表、遠藤史晟くん。送辞で、先輩の素晴らしいところを取り入れ、伝統としてつないでいきます・・・答辞で、私たちの団結力を、みなさんにもつないでほしい、新しい中島中の伝統を・・・。そして式歌は「蛍の光」「仰げば尊し」、最後に卒業生が「友~旅立ちの時~」を合唱しました。3年間の思い出と、これからの決意が、話に歌にあらわれて・・・。
卒業式直前!
2014年3月13日 13時47分卒業式当日
2014年3月13日 07時30分3月13日(木)、本日は卒業証書授与式です。1,2年生、先生方が前日遅くまで準備を行いました。教室の周りの花、黒板の担任の先生からのメッセージ・・・。今日は天候が少し心配ですが、午前中はなんとか雨が降らないでほしいですね。
卒業式会場準備!
2014年3月12日 14時31分明日の卒業式に向けて、午後は会場準備を行いました。壁に紅白の幕を張り、赤色の絨毯、机のシーツにはアイロンをかけてから・・・2年生が中心となって、会場準備を行いました。1年生も3年生の教室から、来賓用の教室、トイレ、廊下、昇降口の清掃も丁寧に行いました。これで3年生も気持ちよく明日の卒業式を迎えることができそうです。