カウンタ
ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!
令和7年度は139名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。
カウンタ
新着情報
こんなことがありました! 出来事
校舎環境の整備 その1
2014年2月28日 14時17分中島中学校の用務員さんである吉田さんが、校舎内の壁を補修してくださいました。同じ色にするように配慮してペンキを塗ってくださいました。これで、卒業式はきれいな校舎で、卒業生を送ることができそうです。毎日の生活の中で、多くの人たちの関わりが・・・。
修学旅行に向けて!
2014年2月26日 15時00分2年生では、現在、来年度4月に行われる修学旅行について準備が進められています。この日は班行動でのフィールドワークについて。各班が地図や旅行雑誌、インターネットで調べて、行きたい場所を選んだり、交通手段を考えていました。修学旅行もあと2ヶ月です。
卒業式の練習
2014年2月26日 14時55分3年生の卒業式練習が行われています。本日は6校時目に。この日は入退場のしかた、式歌の練習でした。椅子に座る順番、退場での立ち方、歩き方・・・細かいことですが、一度体験しておくことで、当日落ち着いてできるものです。さすが、3年生!一度の指示でほとんど理解できたようです。
体調管理をしっかりと!
2014年2月26日 08時22分来週から3月。3年生にとって、卒業まであと2週間、県立Ⅱ期の入学試験まで1週間になります。この時期、インフルエンザなど、健康管理に十分注意したいものです。うがい、手洗いはもちろん、外からきたらアルコール消毒、普段からのマスク・・・心がけましょう。また、室内の換気と、加湿器の清掃も行い、インフルエンザ予防を徹底しましょう。
中島村小中学校体育文化成績優秀者表彰式
2014年2月24日 16時45分2月24日(月)、中島村小中学校体育文化成績優秀者表彰式が生涯学習センター輝ら里で行われました。今年の表彰者は2名。中島中学校からは全国都道府県対抗中学バレーボール大会に出場した江田翔平くんが表彰を受けました。水野谷教育委員長さん、佐藤教育長さんから表彰状と記念品を授与されました。
朝の活動
2014年2月24日 07時47分3年生の朝のボランティアも多くなりました。寒い中、本当にありがとう。いっぱい写真を載せることができないのが残念です。体育館では、女子バレー部が昨日の試合の反省をしています。日曜日2月23日は市長杯バレーボール大会が行われました。男子バレー部、女子バレー部ともに第3位の入賞でした。今は部活動の時間がなかなか取りにくい中での入賞は立派ですね。今日は卒業式の練習もあります。2月も最終週です。
2年生のダンス発表会
2014年2月21日 12時27分2月21日(金)、体育の時間に、2年生の創作ダンスの発表がありました。3年生同様、自分たちで曲を選び、ダンスの構想を考えて・・・。5組の発表でしたが、それぞれの班に特徴があり、練習の成果が表れていました。
3年生のボランティア
2014年2月21日 09時02分朝、3年生で進路先が決定した生徒たちが昇降口や廊下を清掃してくれてますが、今回の雪で雪かきをしてくれました。朝、雪が氷のようになって割るのが大変ですが・・・。玄関前が少しずつ雪の固まりがなくなってきました。ありがとう!
雪の日の放課後
2014年2月20日 16時44分大雪が降った後は、外での部活動も難しい状況です。それでも・・・中島中の生徒たちは活動しています。アンディー先生に英語を習ったり、創作ダンスの練習を行ったり、ボランティアで雪かきを行ったり・・・もちろん吹奏楽部やバレー部はいつも通り行っています。
卒業式合同練習!
2014年2月20日 11時52分2月20日(木)、この日は1・2年生による卒業式合同練習が行われました。学年主任の先生から卒業式の心構えについて、生徒指導主事の先生から礼法についての指導がありました。3年生は卒業後、様々な進路に向かいます。希望もありますが不安もあるでしょう。3年生に対し、素晴らしい卒業式になるよう・・・心と態度で臨みましょう。