カウンタ

148388
今日 46
昨日 28

ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!

令和7年度は139名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。

 

カウンタ

687690
今日 46
昨日 28

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 出来事

県大会に向けて~駅伝試走~

2014年9月16日 07時24分

3連休の最終日、特設駅伝部は南相馬市の博物館周辺コースにて、駅伝の試走をしてきました。コースはかなりの上り坂があり、難しいコースです。アップをして、ジョックをして・・・いよいよタイムトライアル。全員が当日の走りを想定して挑みました。他にも会津、県北、県中・・・6号線が開通して、いわきからの中学校も来ていました。県大会は来月2日です!また、試走のため南相馬市まで車を出していただいた保護者のみなさん、本当にありがとうございました。

薬物乱用防止教室!

2014年9月12日 15時24分

9月12日(金)、6校時は全校生徒対象の薬物乱用防止教室が体育館で行われました。講師として県南保健福祉事務所の主任薬剤技師、寺島祐司さんをお迎えして、危険ドラッグや防止のための方法を学ぶことができました。また、今回は保健委員会が進行など運営を行いました。最後に保健委員長の鈴木莉那さんがお礼の言葉を述べました。身近にある様々な薬物・・・薬も正しい処方箋で使うことが大事です。また、たばこやお酒も・・・。特に様々な名前で売られている危険ドラッグ。薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」を自分や周りの人のために!

熱演~西白河地区小中学校音楽祭(合奏)~

2014年9月11日 16時39分

9月11日(木)、この日は西白河地区小中学校音楽祭(合奏)でした。中島中学校は午前の部最後で7番目。佐藤教育長さんや木村課長さんからも激励がありました。富永先生の指揮のもと「レールウエイ」を演奏しました。1学期の演奏会より、より素晴らしい内容で、審査員の先生方から「少人数でもホールいっぱいに響き渡る、素晴らしく楽しい演奏でした。」との話がありました。最後に西白河地区14校の生徒による合同演奏「威風堂々」が演奏されました。審査結果は優良賞で、このすばらしい演奏は10月25日のききょう祭でも聴くことができます。その時にも・・・!

朝練!

2014年9月11日 07時30分

今日は西白河地区小中学校音楽祭(合奏)です。朝早くから吹奏楽部が最終練習に。駅伝部も毎朝、走っています。駅伝県大会は10月2日。あと3週間ですね。

明日は西白河地区音楽祭(合奏)!

2014年9月10日 16時50分

明日9月11日は西白河地区小中学校音楽祭(合奏)が行われます。西白河地区すべての中学校14校が演奏します。中島中学校は前半の部、最後、11時50分ころから予定になっています。今日は明日のために体育館に楽器を持ってきてリハーサルを行いました。明日朝に練習をして、本番に臨む予定です。今年もすばらしい演奏を!

主任児童委員さんの訪問

2014年9月10日 12時21分

9月10日、この日の午前中、中島村の主任児童委員さんである、圓谷さん、水野谷さんが来校されました。中島中学校の少人数指導の授業等、全生徒の教育活動の様子を参観されました。どの生徒も集中して真剣に授業を受けているとの感想がありました。保護者の方だけでなく、多くの地域の方々に見守られて中学校の教育活動が進められています。

東西しらかわ中学校新人大会組合せ!

2014年9月9日 17時59分

9月9日(火)、東西しらかわ中学校新人大会組合せが表郷中学校で行われました。団体の組合せは下の通りです。(なお、個人戦は各部の計画をごらんください)

 野球 対 東北中  白河ツインスタジアム
 ソフトボール 東北中、白河南中(Aブロック)  東風の台グラウンド
 男子バレーボール 棚倉中、中央中(Aブロック)  矢吹中体育館
 女子バレーボール 中央中、東北中、東中(Bブロック)  西郷一中体育館
 男子卓球 白河二中、棚倉中(Aブロック)  白河中央体育館
 女子卓球 矢吹中、矢祭中、棚倉中(Cブロック)  白河中央体育館
 男子ソフトテニス 対 西郷一中  しらさかの森テニスコート
 女子ソフトテニス 対 矢祭中  しらさかの森テニスコート

なお、大会は9月24日、25日、27日に行われる予定です。

校内写生会!

2014年9月9日 13時59分

9月9日(火)、この日は3校時から校内写生会でした。1年生は童里夢公園、2年生は建物を中心とした絵を描くため学校周辺、3年生は道のある風景で改善センターグラウンド周辺に行って絵を描きました。この日まで、ある程度のスケッチはしていて絵の具をいれるだけです。最高の天気に恵まれ、水彩画の技法にそって思い思いに絵を描くことができました。

生徒会役員選挙!

2014年9月8日 14時28分

9月8日(月)、5校時に生徒会役員選挙が行われました。会長から庶務まで、立候補者の演説を聴いた後で、投票所にて選挙を行いました。どの立候補者も、生徒会役員としての心構え、どのような生徒会にしたいか、中島中学校をどんな学校にするか・・・それぞれの思いにあふれていました。生徒会役員、生徒全員ですばらしい中島中を!また、選挙管理委員会のみなさん、これまでの準備、運営、お疲れ様でした。

学校新聞づくり~進路に向けて~

2014年9月8日 09時03分

3年生の廊下には、夏休み中に行われた高校の体験入学等を参考に、高校についての新聞が掲示されています。自分が目標としている高校の特色は・・・実際にパンフレットだけでなく、見て、話しを聞いて、体験していくことが大切です。また、進路のコーナーには、問題についての解説も・・・文化祭とともに、進路についてもしっかりと・・・。