カウンタ
ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!
令和7年度は139名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。
カウンタ
新着情報
こんなことがありました! 出来事
今日は生徒会役員選挙!
2014年9月8日 08時58分9月8日、今日は生徒会役員選挙が行われます。立候補者は朝から呼びかけを・・・5校時に、立候補者の演説と投票が行われます。どのような生徒会を、どのような中島中学校にしていくのか・・・ぜひ、この機会にみんなで考えていきましょう。
部活動各種大会!
2014年9月8日 08時46分土日に部活動の各種大会がありました。白坂庭球場では、ソフトテニスのSリーグが行われました。男子のⅠ部がブロック3位、Ⅱ部がブロック2位と3位、女子がⅠ部でブロック2位、Ⅱ部でブロック1位と2位。1位のチームは決勝に進み、2位となりました。また、須賀川では卓球大会が行われ、学年別では1学年で、塩田礼文くんが1位、緑川斐士くんが2位、吉田裕哉くんが3位と上位を独占、2学年では、古内陸くんが2位となりました。またバレーボール部も大会があり、男子バレー部が準決勝まで進みました。どの部も熱い週末です。
キャリア教育~白河実業高生との連携事業~
2014年9月5日 15時57分9月5日(金)、午後、2年生と白河実業高校生との交流会がありました。県のキャリア教育事業で専門高校をよく知り、今後の進路に生かしていくことがねらいです。中学校では今勉強していることがどんな事につながるのか・・・勉強する意味を考え、専門高校のことを知ることができました。白河実業高校の5つの学科の説明(どんな授業か、どんな資格がとれるか、進路状況は等)の後、各学科にわかれてワークショップ形式で質問などの話し合いを行いました。高校生の立派な態度と発表に、3年間の大きな成長の差を感じました。白河実業高校の先生方、生徒のみなさん、本当にありがとうございました。
学級活動~思春期における性~
2014年9月4日 15時01分9月4日、2年生の学級活動で、思春期における性意識と行動について学習しました。担任の先生と養護教諭の先生、2人によるTT(ティームティーチング)による授業です。ゲームサイトを通して知り合った人へのメールのやりとり等、具体的な事例の中で、どのように行動すべきか考える授業でした。異性への興味がでてくるこの時期、トラブルに巻き込まれない態度や行動が大事です。危なさを知るとともに、自分の行動基準をしっかりもって・・・!
栄養教室~3年生~
2014年9月3日 14時45分9月3日の6校時、3年生は栄養教室を行いました。福島県で問題となっている体力と肥満。3年生の多くは部活動を引退し、運動する機会が減っています。その中で食習慣が変わらずにいたら…。この日は運動量と喫食量の関係を理解し、バランスのよい夕食の作り方はどうすればよいか、学び考える授業でした。講師として矢吹中の栄養教諭、近内先生に来ていただき学ぶことができました。この後、各自計画した夕食を作っていく予定です。
生徒会役員選挙告示!
2014年9月3日 08時54分9月3日に生徒会役員選挙が告示され、立候補者による選挙活動が行われました。この日は朝から立候補者が登校してくる生徒たちにあいさつを・・・。自分でつくったタスキ、応援者の先輩たちとともに元気に呼びかけていました。生徒会役員選挙は9月8日(月)になります。
激走!東西しらかわ駅伝大会
2014年9月2日 15時45分東西しらかわ駅伝大会は、晴の天気の中、西郷村で行われました。昨年度までと違い、周回コースになった記念すべき大会です。選手だけでなく、控えやサポートの選手も各選手がベストをつくせるように努力していました。結果は、女子が各自、ベストに近いタイムで10位(18校中)、男子が2位(18校中)となりました。男子は東西しらかわの大会になってから、初の2位、県大会出場です。県大会は南相馬市の馬事公苑にて行われる予定です。
東西しらかわ駅伝大会出発式!
2014年9月2日 06時29分9月2日(火)、この日は東西しらかわ駅伝大会です。朝、出発式を行い、監督の根本先生から指示をもらい、いよいよ大会会場へ出発です。競技開始は女子が10時、男子が11時30分です。場所は西郷村台上コースです。頑張れ、中島中駅伝部!
生徒会専門委員会!
2014年9月1日 14時46分9月1日(月)、この日の放課後に生徒会専門委員会が行われました。今回も定期的な反省とともに近づく文化祭に向けて、また次の課題の確認です。生徒会での「熟議」を自主的にしっかり行い、自分たちの生活しやすい学校にするにはどうすればよいか・・・。
PTA親子奉仕作業!
2014年8月31日 08時03分8月31日(日)に行われましたPTA親子奉仕作業(滑津小学校区)、本当にありがとうございました。おかげさまで大変きれいになりました。今週から9月になりますが、きれいな環境で教育活動ができること本当に嬉しく思います。お疲れ様でした!