新着
カウンター
保護者の皆様へ
集団登校
2022年9月28日 11時58分日々の集団登校を班長さんが安全を意識して取り組んでいます。この伝統が次の班長さんに引き継がれていきます。
チャレンジ600(中学年)
2022年9月28日 11時48分中学年がチャレンジ600に挑戦しました。中学年の力強い走りで、自分の自己ベストに挑みました。
吉子川小学校 理科作品展
2022年9月27日 21時03分西白河地区の理科作品展でみごと入賞した作品が展示されています。休み時間、手に取って読む姿が見られました。 理科担当
トートバック作りに挑戦!
2022年9月27日 20時59分6年生が家庭科の授業でトートバック作りに取り組んでいます。完成が楽しみです。
6年担任
朝ボラ中
2022年9月27日 20時56分6年生のみなさんが朝ボラ活動に取り組んでいました!美しい吉子川小学校は皆さんのおかげですね。 6年担任
第4回校内授業研究会(1学年)
2022年9月27日 17時48分1年生の授業研究会が行われました。今回はインタビューのポイントについて学習をしました。村内の先生方にもおいでいたいたので懐かしい幼稚園の先生の顔を見つけると子ども達の気持ちも高ぶったようですが、さすが1年生。授業が始まると担任の先生の話をしっかりと聞き、考える姿が見られました。事後研究会では、村教育委員会の芳賀指導主事にご指導をいただき研修を深めることができました。インタビューのポイントが分かった子ども達は今度は友達に実際にインタビューをする予定です。
チャレンジ600(低学年)
2022年9月27日 13時00分暑さも収まり、走るのにいい季節となりました。今回のチャレンジ600を目指して、体育の時間や朝の時間に走る姿も多く見られます。今日は低学年。1学期の自分の記録を更新しようと最後まで力一杯走り抜きました。
交通少年団パトロール出動式
2022年9月22日 09時37分21日(木)に「交通少年団 秋の交通安全パトロール出動式」が生涯学習センター輝ら里にて行われました。本校から6年生代表2名が参加し、堂々とした態度で誓いの言葉を話すことができました。式が終わると2人はパトロール隊とともに交通安全を呼びかける活動に参加しました。9月30日(金)までの夕方6年生代表が交通少年団パトロールに参加します。保護者の皆様も交通安全へのご協力をお願いいたします。
スーパーボール作りに挑戦!
2022年9月21日 15時39分科学クラブのみなさんがラテックスを使ったスーパーボール作りにチャレンジしました! 理科担当
全校集会(表彰)
2022年9月21日 12時10分オンラインで全校集会を行いました。今回は「よい歯の表彰」「第67回たなばた展」「西白河理科作品展」「読書感想文コンクール」「酪農こどもギャラリー」と各スポーツ少年団の表彰を行いました。それぞれのがんばりが成果となって表れたことをうれしく思います。どの児童も代表として堂々と賞状を受け取りました。
今回の夏休み、歯の治療を終えたお子さんは15名いました。今後もむし歯のない口内を目指して歯みがきをしっかり行って欲しいと思います。本校はむし歯治療100%を目指しています。むし歯は自然に治りませんので早目の治療もお願いします。