新着
カウンター
保護者の皆様へ
森林について学ぼう
2022年10月28日 09時56分今日、6年生が森林環境学習として南湖森林公園に行きました。
森の案内人の先生から森の木々について教えていただいたり、木工体験をしたりしました。 6年担任
歯科検診
2022年10月26日 13時39分昨日は高学年、本日は中学年が今年度2回目の歯科検診を行いました。半年に1回程度、定期的に歯の様子を確認することは健康な歯のためにとても大切なことです。今回の歯科検診の結果、歯科医による治療等が必要な場合は学校から後日お手紙をお渡ししますので早めの受診をお願いいたします。また、毎日のブラッシングも今後も継続していきましょう。
昔遊びの会~1年生~
2022年10月26日 13時23分1年生がおじいちゃんおばあちゃんを招待し、昔遊びの会を行いました。はじめにあやめ発表会で披露した「金のガチョウ」を発表し、その後おじいちゃんおばあちゃんと一緒に竹とんぼやお手玉、羽根つきなどの昔遊びを楽しみました。「おはじきのやり方が分かった。」「おじいちゃんやおばあちゃんに見てもらえてうれしかった。」「友達のおじいちゃんと一緒に遊べて楽しかった。」と子ども達にもとてもよい思い出となりました。お忙しい中、時間をつくってくださった皆様、本当にありがとうございました。
持久走記録会に向けて~業間マラソン~
2022年10月25日 18時52分業間マラソンがスタートしました。子ども達は次の目標「持久走記録会」に向けて朝の時間や業間を利用して持久走に取り組んでいます。走りはじめは辛くても、日々続けて走ることで体力がつき、ペースも分かってきます。11月16日の本番目指して自分の力を高めていって欲しいと思います。
滑津小学校と英語で交流しました
2022年10月25日 11時11分6年生は外国語の学習の中で、夏休みの出来事を友だちに伝える学習しました。その内容を滑津小の友だちに伝えてみようという取り組みを行いました。
滑津小のみなさんとはブリティッシュヒルズに行った経験があるので、久しぶりの再開を喜びながら楽しい雰囲気でお互い交流できたようです。 6年担任
あやめ発表会
2022年10月22日 14時10分あやめ発表会が行われました。今までの練習の成果を発揮しようと一人一人が全力で取り組みました。それぞれが輝く発表会となりました。
いよいよ あやめ発表会
2022年10月21日 16時13分あやめ発表会を明日に控え、6年生が会場作成を行いました。掃除をしたり、椅子を並べたりと手際よく動く6年生です。丁寧に取り組む姿に頼もしさを感じました。子ども達はできあがった会場を振り返り、明日の発表への意気込みを新たにした様子でした。
明日、お待ちしております。
サツマイモの収穫 2年生
2022年10月20日 14時55分春に植えたサツマイモが大きくなり収穫の時期を迎えました。2年生はたくさん茂っている葉やくきをかき分けながらサツマイモの収穫を楽しみました。「こんなにとれたよ」「あっちにもっとあるよ」とうれしそうに報告してくれました。
資料から読み取れるものは…
2022年10月18日 15時11分6年生が様々な資料の中から、問いを見出していました。社会科の楽しさ奥深さを感じることができたようです。 6年担任
書写指導
2022年10月18日 14時28分郡展・村文化祭に向けての作品作りが始まっています。本日からは昼休みを利用して希望者に向けた書写指導が始まりました。今回も稲林先生にご指導いただきながら丁寧に作品をつくっています。