新着
カウンター
保護者の皆様へ
快晴です
2014年7月29日 07時37分 梅雨明けのお天気、見事な快晴。朝からセミが鳴いています。今日も気温は上がりそうですから午後のプールは最高ですね。かぼちゃ、畑から飛びだしてどこまで伸びるのでしょう?ちゃぼっと、なすは嫌い?トマトは好物のようです。
暑さに負けずがんばっています
2014年7月28日 13時34分 休み明けの特設陸上部。暑さの中、さわやかな汗を流しています。暑くなる前の時間帯での練習ですが、朝8時でも十分に暑いですね。短い時間ですが集中して練習をしています。今日は女子のがんばりが目立ちました。
しっかり食べる事が暑さ対策の第一歩。体調を管理し、練習をしっかりこなしていきたいですね。正しいフォームで走る事を意識し練習をしています。
見事な青空!
2014年7月28日 08時02分 きれいな青空が広がります。これから陸上練習。青空の下、元気よく練習しましょう!
いきいきフェスタ!
2014年7月27日 09時17分 先ほど聞こえた花火はいきいきフェスタ開催の合図かな?車載温度計で30℃でした。熱中症注意の1日ですね。かき氷は飛ぶように売れるでしょうね。いきいきフェスタに顔を出してみましょうかね。
青空気持ちいいですね
2014年7月25日 07時31分 通勤途中、ラジオ体操に向かう親子を見かけました。親子で早起きいいですね。ちゃぼっとも早起きです。朝から食欲全開ですね。地面を掘ってみました。虫を探してご覧の通り。
プールの日!
2014年7月24日 14時42分 水温28℃。絶好のプール日より。40名の児童が元気に泳いでいました。兄弟や姉妹での参加もありうれしいかぎりです。2学期、日焼けした顔が楽しみです。
ちゃぼっとにきゅうりの差し入れ
2014年7月24日 07時47分 暑い日が続きます。ちゃぼっとも夏バテ気味でしょうか?落っこちたトマトと大きくなり過ぎたきゅうりをあげてみました。きゅうりは喜んで食べましたが、落ちたトマトは堅いようでつぶしたら喜んで食べました。暑さ対策、みなさんは夏バテしませんか?そういえば、睡蓮の花も葉陰で涼んでいましたっけ。
ブリティッシュヒルズ研修
2014年7月23日 18時37分6年生の研修の一部を紹介します。映画に出てくるような建物で勉強できて、異国情緒を満喫できましたね。国際人に向けての第一歩を体験できました。
英語研修に出発
2014年7月23日 13時09分 6年生がビリティッシュヒルズでの異文化体験学習に出発しました。滑津小学校6年生との合同学習になります。1学期中の実施予定でしたが台風の影響で夏休みの実施となりました。
テレビの撮影舞台にもなったブリティッシュヒルズ。調度品も英国アンティーク家具と見所いっぱい。メインは英語学習ですが製作体験など楽しみもいっぱいです。キャンドルにTシャツ、スコーンと班ごとに分かれ作ります。楽しい思い出たくさんできるといいですね。
カブトムシ6匹
2014年7月23日 12時08分 金魚が集会中?集まっていてもカメラを向けると逃げてしまいます。今日は暇に任せてじっと待っていました。ぽつぽつと集まって井戸端会議でしょうか。ちゃぼっと、最近カメラに興味を持ったのか、白いひなが近づいてきます。アップの写真が多いのはそのため。オス2羽は遠巻きに様子伺い。カブトムシが6匹採れました。