新着
カウンター
保護者の皆様へ
全校集会がありました
2014年10月20日 15時06分 台風による臨時休校で延期になっていた全校集会。表彰を行いました。理科作品展や読書感想文、作文など文化面はもちろん、ふるさとマラソン、白河イーストバスケットボール、あやめスポーツ少年団の各種大会入賞と体育面も大活躍でした。
校長先生からは各種入賞を受け、ぜひ下級生から【夢】と【あこがれ】がもたれる上級生であってほしいこと、そして夢とあこがれをもって生活してほしいこと、お話しがありました。明日は夢とあこがれ企画第2弾。マジックショーが予定されています。今から楽しみです。
合唱指導があります
2014年10月20日 06時47分 週のスタート、きれいな青空が見えています。気持ちの良いスタートですね。
あやめ発表会に向けて全校合唱の練習が始まります。泉崎第一小学校の芳賀校長先生を外部講師に招き3校時目の全校音楽でご指導を頂きます。
昨年は「バラのような声で!」とご指導を頂きました。曲が変わった今年はどんな声が登場するかな?
お・ま・け
2014年10月17日 18時10分 5校時目の授業です。さて、何の授業でしょう?笑顔で授業が一番ですね。3年生はどこで授業をやっているのか探しているうちにあやめ発表会の練習が終わっていました・・・。最後の整列の様子です・・・。
【1年生】
【2年生】
【3年】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
避難訓練を実施しました
2014年10月17日 13時46分 今回の訓練は予告無しで実施しました。清掃場所へ移動の最中に非常ベルが鳴りました。冷静にしゃがんで放送の指示を待つ子、慌てて逃げ出そうとする子などなど。
「音楽室から避難しなさい」の指示で図書室に走るなど混乱した様子が見られました。いざというとき、慌てずに行動することは命を守るために不可欠です。訓練を通して慌てず指示を聞くことを繰り返し指導していきたいと思います。
マラソン大会大成功でした!
2014年10月17日 11時17分 お天気にも恵まれ、マラソン大会、大成功でした。沿道でのたくさんのご声援、ありがとうございました。最後まであきらめず、参加した児童、全員が見事完走することができました。ご家庭での温かい励ましに感謝致します。
6年男子で大会新記録が出ました。大会記録にあと少し!とても惜しい記録もたくさんあり、レベルが年々向上しているようです。がんばった笑顔、素敵ですね。
マラソン日より!
2014年10月17日 07時56分 本日はマラソン大会。日頃の練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。1,2年生のスタートは9:50。3,4年生のスタートは10:00。5,6年生のスタートは10:10を予定しています。ぜひ応援お願い致します。
校庭の水たまりを6年生中心にスポンジで吸い取り砂を入れ整備してくれました。靴に泥のついた選手が走っておりましたら温かい声援をお願い致します。
ふくしまっ子栄養教室に向けて(6年生)
2014年10月16日 14時35分 23日に外部講師を招いてふくしまっ子栄養教室を実施します。その前に、食事の様子を取材しました。好き嫌いなく食べているかな?一気に食べたり飲んだりしていないかな?食についてじっくりと考える授業にしていきたいですね。
こちらはオープンです(4年生)
2014年10月16日 14時25分 文化祭に向けて、こちらはオープンに取材できました。「もう少し遅いと活動に入りますよ」と撮影のお勧め時間帯まで教えてくれました。4年生は演奏を予定しているようです。どんな曲が完成するかな?
報道規制?!(2年生)
2014年10月16日 13時49分 文化祭に向けて準備中の2年生。取材に行くと報道規制?があり、秘密だから見ちゃダメとのこと。教室の様子と隙間からのスクープ?写真のみご紹介致します。
図書室で調べもの(1年生)
2014年10月16日 13時44分 図書室を使って調べものをしています。調べるのは図工で描く虫。跳んだりはねたり?している虫のイメージがわかず、数冊の図鑑を調べてイメージ通りの写真を選んでいました。図書室に行くといろんな事が分かりますね。