新着
カウンター
保護者の皆様へ
1年生をむかえる会
2020年4月15日 15時17分4/14(火)2校時に1年生をむかえる会を行いました。例年は全校生で実施していましたが、今年度は6年生のみが1年生を迎える形で実施しました。
できるだけ、子どもたち同士の接触がない活動となるよう6年生が内容を考えてくれました。活動の様子からは、1年生の入学を心待ちにしていた6年生の優しい気配りが多く見られました。1年生もはきはきと自己紹介をすることができました。今後も、よい関わりができるよう励ましていきます。
交通安全教室
2020年4月13日 15時49分4/13(月)5校時、中島駐在所の深津さんと県南自動車学校から3名の講師の方をお招きし、交通安全教室を行いました。雨天のため、学年を分けて体育館や教室で行いました。体育館では、6年生が交通安全委嘱状交付式に参加したり、1・2年生が横断歩道の渡り方の実技に取り組んだりしました。各教室では交通安全のDVDを視聴し、交通ルールについて学びました。最後に、一斉下校の仕方を確認しました。安全に登下校できるよう指導を続けていきます。
マスク贈呈式
2020年4月13日 15時23分中島村内の方々のご厚意で、全校生分の手作りマスクをいただきました。大切に使わせていただきたいと思います。
掲示板・黒板を紹介します
2020年4月10日 14時32分入学・進級した喜びと希望をみんなで共有しています。よさを見取り褒めて伸ばす教育を進めてまいります。
新型コロナウィルス感染防止のための対策
2020年4月10日 14時00分学校では,お子様の健康安全を第一に,次の点を中心として取り組んでおります。
① 登校したら昇降口または教室前でアルコール消毒を行わせます。
② 朝の検温を徹底します。ご家庭にお願いし,朝必ず検温をお願いします。用紙を渡しましたので朝の体温を記入し学校へ持たせてください。それがない子学 校で検温をすることになりますが,朝の児童の健康を知っていただく上でもご家庭での検温をお願いいたします。
③ 授業中はできるだけ教室の換気を行います。廊下出入口や窓の戸を開け空気の出入りをこまめに行います。
④ ソリューションウォーターを使って湿度を保つようにします。
⑤ 休み時間は教室の換気を行うとともに,手洗い・うがいを実施します。
⑥ 授業は前向きで実施します。グループでの活動は当分の間行いません。
⑦ 体育館での授業は窓を開け換気に配慮して実施します。
⑧ 給食事は前向きで,なるべく話をしないで食べるようにします。
⑨ 下校後職員で清掃や机・いす,ドアなどの消毒を行います。
⑩ 子どもたちの心のケアを大切に生活を行わせます。
⑪ マスクをして生活をさせたいです。しかし,今マスクが不足している状況です。ご家庭でぜひ,マスクを手作りで作っていただけると大変ありがたいです。ご協力よろしくお願いいたします。
作り方は,(文部科学省You Tube 「MEXTchannel」 https://youtu.be/219-0tHGje8 または別紙資料も参考にしてください。)
今後,感染の状況によっては,様々な対応が求められてきます。ご家庭には,その都度お知らせしていきたいと思います。何かありましたらご連絡ください。
毎日職員全員で、机や椅子、ドアノブやスイッチなどよく手を触れる箇所の消毒を徹底して行っています。
始業式・入学式が行われました
2020年4月7日 14時12分長期にわたった休業も終わり、学校に子供達の元気な声が戻ってきました。職員全体が学校再開に向けて取組み、子供達を迎え入れることができました。休業中、お子さんが健康と安全に過ごせるようご配慮いただきまして、本当にありがとうございます。
学校再開日である4/6(月)、着任式・始業式・入学式を行いました。感染症拡大防止策の一つとして、時間と内容を縮小しましたが、子供達は落ち着いた態度で式に参加し、真剣に話を聞いていました。新1年生も担任の先生から名前を呼ばれると、元気な声で返事をすることができました。
校長先生から、3つのがんばってほしいことについてお話がありました。それは「あいさつ」「本気」「命」です。最後の「命」は、コロナウィルス感染拡大防止の観点を踏まえたお話でした。先生方は、身の回りの消毒や机の配置の工夫(間隔を空ける)、換気、清掃の徹底をしてみんなが登校できるようにしていること、みんなも「体温を測る」「手洗いをする」「マスクをする」等、自分ができることを工夫して行ってほしいというお話でした。
この状況がしばらく続くことが想定されご心配をおかけすることと思いますが、職員全員で対策に万全を期して参ります。ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
PTA専門委員会(3/5)の中止について
2020年3月2日 10時05分新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い、3/5(木)に予定されていたPTA専門委員会は中止といたします。資料等につきましては後日、お渡ししたいと思います。
急な変更になり申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
吉子川小学校保護者の皆様へ
2020年2月28日 18時57分中島村による新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止の取り組みを受け、本校を含む村内小中学校では下記のように臨時休校を実施いたします。保護者の皆様には、何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
臨時休業期間
令和2年3月4日(水)~3月23日(月)
※3月24日(火)~4月5日(日)は学年末、学年始休業(春休み)です。
3月から4月にかけての学校行事等の実施については、学校からの文書や一斉配信メールにてお知らせいたします。
2/27 式歌練習(6年生)
2020年2月28日 18時53分芳賀徳也先生を講師にお招きして、6年生が式歌練習に取り組みました。美しい歌声が体育館中に響き渡っていました。
2/27 式歌練習(6年生)
2020年2月28日 18時49分芳賀徳也先生を講師にお招きし、6年生が式歌練習を行いました。美しい歌声が体育館中に響きました。