滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 

NEW 羽黒の丘便りNo10」をUPしました。➡ R7.06.20 学校だより No10.pdf

 NEW 7月の下校時刻表をUPしました。(R7.6.30)➡ 7月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

709978
今日 0
昨日 212

出来事 NEWS

清掃に取り組む姿

2019年11月5日 16時30分

挨拶まで静かにまつ…ピーンと伸びだ姿勢の子ともたちの様子が見られました。

全校集会がありました。

2019年11月1日 13時37分

数々の輝かしい記録や努力の成果が認められました。

「おめでとう、すごいね❗️」という、あたたかい雰囲気のなかで表彰式が実施されました。

事前研究会

2019年10月31日 16時58分

今日は11月12日に行われる授業研究会に向けて事前研究会がを実施されました。一年生の発達段階を考え、グットモデルや文字化資料の活用など手だてについて話し合われました。

 

ありがとう。先生‼️

2019年10月30日 13時49分

産前休暇に入る先生に対して、児童自らが計画して色紙をプレゼントしたり、楽しいイベントを開いたりしました。心あたたまる取り組みを率先して取り組める子どもたちです❗️

音楽主任による授業

2019年10月30日 13時45分

情報主任が2年生授業をしている間、5年生児童に対して音楽主任の先生が創作についての基本的な作成方法などを指導しました。

2年生によるプログラミング学習

2019年10月30日 13時42分

今日は2年生が情報主任によるプログラミング学習に取り組みました。

まずはパソコンに慣れ親しむことを目標に活動しました。

絵の審査会

2019年10月29日 15時27分

今日は子どもたちが一生懸命描いた絵画の審査会を実施しました。

絵画を描く上でのポイントや着色方法などの研修をしながら審査しました。

プログラミング学習

2019年10月29日 14時10分

今日はビスケットというビジュアルプログラミング言語を使ったものにチャレンジしました。直感的に操作できるので、楽しみながら学ぶことができました。