カウンタ

148374
今日 32
昨日 28

ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!

令和7年度は139名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。

 

カウンタ

687676
今日 32
昨日 28

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 出来事

読書週間!

2014年11月6日 14時20分

先週から読書週間です。中島中学校の図書室も、昨年からパソコンのバーコードリーダーでの貸し出しが可能になり、借りやすくなっています。この機会に!また、国語科の数間先生が新刊本の案内を廊下に掲示してくれました。ぜひ、参考に読んでみましょう。理科室や教室には今城先生、田﨑先生の科学雑誌が置かれています。昔と違い、科学雑誌も視覚的に見やすく、わかりやすいですね。

中島村教育委員学校訪問がありました!

2014年11月6日 07時23分

11月5日に、中島村教育委員長、水野谷さんをはじめ、教育委員会の学校訪問が行われました。生徒全クラスの授業を見ていただき、生徒の様子、学習環境の様子、また校舎の管理状況などを点検していただきました。教育環境充実のために実際に見学され、毎年の学校備品等が購入されていきます。今年度も新しいパソコンや机、椅子などが入りました。丁寧に使用し、学力の向上を・・・!

特設駅伝部、陸上部の朝練開始!

2014年11月5日 07時38分

11月に入り、冬の間に走り込みを行い、体力向上を目的とした朝練が今週から始まりました。1,2年生の運動部が中心ですが、40名以上の希望者が参加して、朝の走り込みを行っています。根本先生、鈴木先生の指導のもと、準備運動からしっかり行い走っています。教室では3年生が勉強を・・・それぞれの学年で、新たな目標に向かって!

各種行事の後で…

2014年11月5日 07時32分

各学年の掲示に、ききょう祭の写真等が先週から掲示されています。1日の行事でしたが、みなさんの思いが伝わってくるステージ(表現)、掲示物(新聞等)であったと思います。その過程の振り返りの意味での学年掲示・・・これだけ頑張ったという思いを自信にして、これからの取り組みに!
みなさんを見守ってきた先生方からのコメントも・・・!

三連休の行事!

2014年11月3日 08時21分

11月になっての最初の三連休。あやめ発表会や村の文化祭など芸術関係の行事もありますが、各部活動の大会等もありました。女子ソフトテニス部が福島市のあづま運動公園で県大会を、吹奏楽部が帝京安積高校で楽器講習会を、野球部が棚倉町で棚倉ライオンズクラブ杯が行われています。村の文化祭では輝ら里で習字や絵画、マレーシアの新聞など中学校からも作品が展示されています。女子ソフトテニス部の県大会では惜しくもブロックリーグを勝ち抜くことはできませんでしたが、するどいサーブで相手からもポイントを奪い、来年度にも期待を持たせる内容でした。
選手も顧問の先生もお疲れ様でした!

進路説明会~3学年保護者会~

2014年10月31日 16時30分

10月31日、夕方6時より、3年生保護者対象の進路説明会が行われました。内容は平成27年度の高校入学者選抜についてで、県立高校のⅠ期からⅢ期までの入試日程、私立高校の専願や併願の内容等、1時間にわたって説明が行われました。入学金納入や手続きは日程を間違えてしまうと大変なことになります。期日をしっかり確認していきましょう。また、6校時には生徒を対象に進路の学級活動が行われました。この日は面接等についてでした。

ありがとうございます!

2014年10月31日 07時16分

学校の向かいの小林さんから菊の花をいただきました。朝の登校指導をしていると、季節ごとに花をいただいて・・・いつも本当にありがとうございます。玄関、水道場、校長室等できれいに・・・!また、校庭の古い壊れた物置を野球部の保護者会で撤去していただきました。廃材を処分していただいた折笠さん、新しいトンボを寄贈していただいた櫻下さん、また野球部保護者会のみなさん本当にありがとうございました。今日も中島中学校は、地域や保護者のみなさんに支えられて・・・!

生徒会専門委員会

2014年10月30日 07時23分

29日は生徒会専門委員会でした。前期の反省とともに、後半は3年生の卒業アルバム用の写真撮影です。ひとつひとつの活動が思い出になっていきますね。これからの3年生は、これが中学校生活最後の・・・活動になっていきますが、日々の時間を大切に、充実した生活を・・・!

ホールボディーカウンター検査

2014年10月30日 07時16分

29日から31日まで、ホールボディーカウンター検査が中島中学校で行われます。放射線の体内における状況を検査するためのものです。しばらく玄関前に検査バスが停車しますが、ご理解お願いいたします。この検査も放射線教育の一つとしてとらえ、何か疑問があった場合にはご連絡いただきたいと思います。

自転車点検

2014年10月29日 09時30分

10月29日、午前中に矢吹自転車組合の矢吹さん、鵜川さん、仁井田さんが来校され、全校生徒の自転車を点検していただきました。要整備車は整備が必要とする箇所がある自転車です。学活でも指導がありましたが、最近、交通事故が多発しています。自転車の整備をきちんとして安全に乗るとともに、交通ルールを徹底して交通事故0を!特に夕方、暗くなるのが早くなったので、下校時の安全を!