カウンタ

148314
今日 26
昨日 31

ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!

令和7年度は139名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。

 

カウンタ

687616
今日 26
昨日 31

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 出来事

賞状授与!みんなおめでとう!

2015年10月16日 16時03分

本日、賞状伝達を行いました。以下の部、個人を表彰しました。みんな立派な返事で素晴らしい態度でした。全校生でお祝いしました。みんな、おめでとう!
東西しらかわ新人戦  優勝:ソフトボール部、卓球部、 3位:男子バレー部
西白河読書感想文コンクール:特選1人、入選5人  
西白河作文コンクール:特選3人、入選3人
県南新人ソフトボール大会 第3位   県南バレーボール選手権 第5位
  
  

みんな大好き、バイキング!

2015年10月14日 14時12分

 今日(2015/10/14)は待ちに待った2年1組のバイキング給食。普段の給食では体験できない、ビュッフェスタイルの給食で楽しい時間を過ごしました。子どもたちの楽しそうな様子が写真からも伝わってきます。みんなで美味しくいただきました。
  

全校合唱練習&思春期講座

2015年10月13日 16時11分

 ききょう祭の最大の呼び物「全体合唱」の練習が本格的に始まりました。昼休みの短い時間ですが、全校生が体育館に集合し、今年のテーマ曲「あとひとつ」(FUNKEY MONKEY BABYS)の練習を行いました。本番での合唱が今から楽しみです。
  
 2年生の思春期講座が行われました。人の生命の神秘と尊さを学びました。みんな真剣に助産師さんの話に聞き入っていました。
  

県内から英語の先生が本校に!

2015年10月7日 09時02分

 7日(水)、本校で福島県中教研英語部会の授業研究が行われました。小松先生の2年2組での授業を、県内各地からお見えになった英語の先生方が参観され、その後研究協議を行いました。子どもたちは少し緊張気味でしたが、徐々に固さもとれ積極的に授業に取り組んでいました。中島中の良さを県内の先生方にアピールする場になりました。」小松先生、2の2の生徒の皆さん、お疲れ様でした。

  

9/29、30 東西新人大会の結果速報!

2015年9月30日 16時03分

野球:1回戦 2-5西郷一(延長8回) 惜敗
ソフトボール:予選リーグ1勝1分 準決勝:7-2西郷一 勝利 決勝:7-7白河南 引分 
                                                 →両校優勝!
男子バレー:予選リーグ1勝1敗 準決勝:0-2矢吹 惜敗  →第3位!
女子バレー:予選リーグ1勝2敗 →予選リーグ惜敗
男子卓球:予選リーグ3勝0敗 準決勝リーグ3勝0敗 決勝:3-0西郷一 勝利  →優勝!
男子ソフトテニス:1回戦 0-3矢祭 惜敗  敗者復活1回戦 0-2西郷二 惜敗
女子ソフトテニス:1回戦 1-2表郷 惜敗  敗者復活1回戦 0-2矢祭 惜敗
                                                         以上
中島中を応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。

いわき明星大学へ行ってきました。

2015年9月30日 13時00分

 「ふくしまから はじめよう 再生可能エネルギー教育実践事業」のモデル校に指定されている本校では、その事業の一つとして、9月29日(火)に3年生62名で福島空港メガソ-ラ-を見学し、その後いわき明星大で再生可能エネルギーについての講義と実験を体験しました。メガソ-ラ-では、そのパネルの大きさや数に圧倒されました。また、いわき明星大学では、設備が大変充実している点や校内の広さに驚きがあったようです。生徒にとっては、再生可能エネルギーの学習と大学施設について体験できた貴重な1日となりました。
          

       

フレー、フレー、なか中!

2015年9月25日 16時02分

 9月29日、30日に行われる東西しらかわ新人総合大会にむけて、25日(金)に壮行会が開催されました。3年生が引退後、初めての公式戦を緊張感の漂う中、どの部も立派に発表できました。東西しらかわの頂点を目指し、フレーフレーなか中!
  
  

食育指導を行いました。

2015年9月18日 14時52分

  矢吹中学校の栄養教諭を招いて、18日(金)に3年生を対象に食育指導を開催しました。3年生は部活動から引退し、運動と食生活のバランスが崩れやすくなります。日頃から食生活に気をつけることによって、どのようにして体調管理をするかを学びました。今後の生活に役立つ有意義な時間でした。
    
  

中島中も選挙です!

2015年9月17日 14時54分

 中島村を含め県内の市町村では選挙の時期を迎えていますが、中島中学校でも17日(木)、生徒会役員選挙が行われました。それぞれの役職の定数通りの立候補で、信任投票という形になりましたが、その候補者も大人顔負けのすばらしい演説でした。明日の中島中を背負って立つ7人。大いに期待したいです。
  
  

放射線教室がありました。

2015年9月15日 19時35分

  本日の6校時目に、一般社団法人エネルギー・環境理科教育推進研究所から講師をお迎えして、放射線教室を実施いたしました。生徒が興味を持てるように、様々な実験をしていただき、具体的でわかりやすい説明を受けました。授業の最後には「正しく放射線を理解し、自分で適切に判断できるような人になりましょう」と言うメッセージを受けました。大変有意義な授業になりました。