カウンタ

148308
今日 20
昨日 31

ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!

令和7年度は139名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。

 

カウンタ

687610
今日 20
昨日 31

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 出来事

週刊中島中10月28日号(毎週金曜日発行)

2016年10月25日 15時57分


◎22日(土)ききょう祭、大成功!
 平成28年度も3年生中心にすばらしく充実した内容で、ききょう祭は大成功のうちにおわりました。それぞれの発表の様子をご覧ください。
 
 
 
 本校においでいただいた保護者の皆さん、中島村の皆さん、ありがとうございました。

◎25日(火)校内研修で学びました
 2年1組の数学の授業を参観し、校内で研修を行いました。授業の様子はテレビ会議システムで村内小学校にも配信されました。授業中は子どもたちがいきいきと積極的に授業に参加し、指導助言の方からもお褒めの言葉をいただきました。授業者の先生、2年1組のみなさん、お疲れ様でした。
  
◎26(水)思春期講座
 中学生は性に関する興味関心はとても大きいもの。その情報を興味半分に受け取らないために、命の尊さを学ぶことは非常に重要なことです。本日は1学年を対象に思春期講座を行いました。厚生病院の方をお招きし、命の尊さを学びました。子どもたちも真剣に聞き入っていました。
 

週刊中島中10月21日号(毎週金曜日発行)

2016年10月18日 13時35分

◎19日(水) なか中は、ききょう祭一色!!
 いよいよ、ききょう祭まであとわずか。放課後は校舎内、合唱の練習、ききょう祭の準備で子どもたちがいきいきと輝いています!その様子をご覧ください!
   
  
◎21日(金)いよいよ明日はききょう祭!
 ききょう祭のリハーサルも全て終了し、今日はいよいよ会場準備!みんなで心を1つに、会場をどんどん作っていきます。そして、最後の最後に全体合唱の仕上げ!なか中全校生とみんなで保護者の皆様、中島村のみなさま、そしてマレーシアの友達のお越しをお待ちしています。前日の子どもたちの様子をご覧ください。
 
  

週刊中島中10月14日号(毎週金曜日発行)

2016年10月11日 18時10分

◎11日(火)朝会表彰
 3連休中に行われた大会の表彰を行いました。ソフトボール部と男子バレー部は大会を勝ち抜き,見事県大会に駒を進めることになりました。ソフトボール部は29日(土)、30日(日)の両日、男子バレー部は11月12日(土)、13日(日)の両日どちらも田村市で開催されます。また、先日の音楽祭で優良賞に輝いた吹奏楽部、西白河作文コンクールで特選となり、県に出品された3名の生徒も同時に表彰しました。おめでとうございます。

◎12日(水)全校合唱コンクールリハーサル
 22日のききょう祭に向け放課後に行いました。本番と同じ隊形になり、ひな壇への上り下りの流れを確認しました。合唱の仕上がりはまだまだですが、本番に向けて徐々に気持ちが盛り上がってきました。ききょう祭まであと9日!各部門ともエンジン全開です!

週刊中島中10月7日号(毎週金曜日発行)

2016年10月3日 11時11分

◎3日(月) 新人大会表彰!
 先日の東西しらかわ新人大会の表彰を行いました。入賞したのは5団体。本来であれば登録メンバー全員を表彰する予定でしたが、多すぎたため代表者をステージで、そのほかの選手を起立させて表彰しました。多くの生徒が賞状を受け取ったことを改めて実感しました。
 
◎ききょう祭に向けて、本格始動!
 今週から中島中学校はききょう祭に向けた準備を本格化させました。合唱コンクールに向けた放課後の各クラスの合唱練習も始まりました。どのクラスも完成まではまだまだですが、今後熱がこもってくると思います。ききょう祭は22日(土)。今後の盛り上がりが楽しみです。
 
◎7日(金)第2学期中間テスト実施
 新人戦や修学旅行のあった9月。なかなか落ち着いて学習する環境ではありませんでしたが、そんな中行われた中間テスト。どのクラスでも必死に鉛筆を走らす音が響いていました。特に3年生にとっては進路に大きく影響するとあって、教室内は緊張した空気が漂っていました。
(写真左=3年生の緊張感あふれるテスト風景、写真右=黒板に書かれた担任からのメッセージ)
  

週刊中島中9月30日号(毎週金曜日発行)

2016年9月29日 11時49分

◎27日(火)、28日(水) 新人戦、中島中の活躍光る!
 中島中学校としては、出場8種目中、過半数の5種目が3位入賞以上を果たし、すばらしい結果を残しました。ご声援いただいた全ての方、深く感謝いたします。ありがとうございました。この結果はきっと、来年の中体連にもつながるものだと思います。

◎29日(木)、30日(金) 3年生テーブルマナ-開催
 本校伝統の行事である3年生のテーブルマナーが開催されました。普段の給食とは違う高級感あふれる雰囲気のなかで、みんな緊張の面持ちでおいしくいただきました。
  

◎お疲れ様、教育実習終了。
 9月5日から4週間実施された教育実習は今日で終了しました。母校である中島中学校で有意義な実習になったことでしょう。教師になる夢に向かって頑張ってほしいです。
 

号外 速報!東西新人大会2日目

2016年9月28日 13時34分

◎速報!東西しらかわ新人中体連(団体戦のみ)2日目・9月28日終了分◎

~本日出場団体、全種目入賞の快挙!~
☆男子卓球部 第2位!

準決勝R 〇3-1五箇中 〇3-1鮫川中 〇3-0中央中=決勝進出 決勝●2-3表郷中


☆男子バレー部 第2位!

・準決勝〇2-0矢吹中 ・決勝●0-2中央中

☆ソフトボール部 第2位!
・準決勝〇8-1西郷一中 ・決勝●6-9白河南中

☆女子バレー部 第3位!
・準々決勝〇2-0泉崎中 ・準決勝●0-2東北中

新人戦の全日程を終了しました。応援ありがとうございました。
団体種目では、出場全8種目中、5種目が入賞を果たす、すばらしい結果でした。
なか中生、中島村の名誉のために精一杯頑張りました。大きな拍手を!

今後とも、中島中学校へのご支援よろしくお願いします。

 


号外 速報!東西新人大会

2016年9月27日 16時43分

◎速報!東西しらかわ新人中体連(団体戦のみ)1日目・9月27日終了分◎
☆男子テニス部 第3位!県南大会出場 
 ・1回戦 
●0-2 ・敗者復活戦 〇2-0中央中 〇2-0棚倉中
☆野球部 ・1回戦●0-7東中=惜敗
☆ソフトボール部 ・予選R 
●1-3白河南中 〇2-0棚倉中=準決勝進出!
☆男子バレー部 ・予選R 
●1-2白河中央中 〇2-0白河二中=準決勝進出!
☆女子バレー部 ・予選R 〇2-0表郷中 〇2-0中央中 
●0-2大信中=準々決勝進出!
☆男子卓球部 ・予選R 〇3-0東中 〇3-1塙中 〇3-0泉崎中=準決勝R進出!
☆女子卓球部 ・予選R 
●1-3白河二中 〇3-1矢祭中 ●1-3塙中=予選R敗退
☆女子テニス部 ・1回戦〇鮫川中2-1 ・2回戦●0-2白河二中
        ・敗者復活戦 ●表郷中0-2=惜敗

なか中生、本当によく頑張りました。あすも健闘します。ますますのご声援よろしくお願いします。

週刊中島中 9月23日号

2016年9月20日 13時49分

◎20日(火) 1年生歯科指導
 毎年学年ごとに行っている、歯科指導。今回は1年生に対して行われました。歯の健康の重要性を講師の方からお聞きした後、いよいよ実践!大事な歯を守るため有意義な時間となりました。
 
◎23日(金) 東西しらかわ新人大会選手壮行会
 来週27、28日に開催される大会に向けての選手壮行会が行われました。1,2年生のデビュー戦となります。選手1人1人が決意表明し、それぞれのキャプテンが部としての意気込みを語りました。来週に向けて頑張ってほしいです。なお、速報を両日の夕方このサイトにアップします。ご注目ください。
 
 

週刊中島中 9月16日号

2016年9月16日 11時30分

◎16日(金) ファーストペンギン、全員無事帰村!
 3泊4日の行程で実施された、本校初の海外での修学旅行は大成功のうちに無事終了しました。3年生全員が時間や決まりを守り、旅行を楽しむことができました。ちなみに今回の修学旅行のスローガンは「我らファーストペンギン」。未知の世界に飛び立ったペンギンのように、帰国した3年生は自信に満ちた顔に変わっていました。
 このサイトでの旅行中の様子はいかがでしたか?ヒット数も多く、多くの保護者の皆さんに見ていただいて感謝いたします。あらためて、修学旅行の様子をご覧ください。
★イナナム中学校で
  
★マングローブ散策
  
★サピ島で
  

マレーシア修学旅行日記⑩

2016年9月15日 14時30分

たった今、無事に成田空港に到着しました。
具合の悪い生徒もおらず、これから中島村へ戻ります。
中島村への到着予定時間は、街コミメールにてご連絡する予定です。