カウンタ
ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!
令和7年度は139名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。
カウンタ
新着情報
こんなことがありました! 出来事
校内写生会を実施!
2020年9月11日 19時05分今日の午後は、全学年で校内写生会を行いました。最近は不安定な天気が続いているので、実施できるかどうか心配でしたが、何とか天気ももってくれ、無事に実施することができました。写生会で描いている風景画は、毎年行われるききょう祭で掲示されます。今年も良い作品を作り上げてほしいと思います。
なお、各学年によって風景画のテーマが異なるため、活動場所も各学年で違います。1年生のテーマは「水辺の風景」で、活動場所は童里夢公園です。2年生のテーマは「建物のある風景」で、活動場所は校庭です。3年生のテーマは「木・道のある風景」で、活動場所は改善センターです。
<1年生の活動の様子>
<2年生の活動の様子>
<3年生の活動の様子>
ききょう祭で掲示される生徒たちの風景画をお楽しみに!
2年学習旅行③(青葉城・松島・うみの杜水族館)
2020年9月10日 15時20分2年生の仙台学習旅行は、まず初めに青葉城址を散策し、その後松島へ移動、最後にうみの杜水族館を訪問しました。昼食はうみの杜水族館で食べました。
2年生は先ほどうみの杜水族館を出発し、中島に向かっています。
1年学習旅行⑤(鶴ヶ城付近散策グループ)
2020年9月10日 14時55分こちらは鶴ヶ城およびその周辺を散策する1年生の活動の様子です。
1年学習旅行④(飯森山散策グループ)
2020年9月10日 14時30分1年生の学習旅行は、午後からは鶴ヶ城付近を散策するグループと飯森山付近を散策するグループに分かれ、活動しました。以下、飯森山を散策していたグループの活動の様子です。
生徒たちが時間に余裕をもって行動できているので、予定が順調に進んでいます。
1年学習旅行③(会津武家屋敷)
2020年9月10日 13時00分1年生は最初の目的地である会津武家屋敷を訪問し、クラスごとに分かれて施設内を見学し、赤べこの絵付け体験を行いました。見学および赤べこの絵付け体験後は、敷地内にある九曜亭で昼食(わっぱ飯)をおいしくいただきました。
1年学習旅行②(磐梯山SAで途中休憩)
2020年9月10日 09時00分1年生の学習旅行は今のところ順調に進んでいます。先ほど磐梯山SAでトイレ休憩を行いました。生徒たちはみんな元気にしています。
2年学習旅行②(松川PAで途中休憩)
2020年9月10日 08時05分2年生は現在のところ順調に学習旅行が進んでいます。先ほど松川PAで途中休憩を行いました。
1年学習旅行①(出発式)
2020年9月10日 07時40分2年生が学習旅行に出発してからまもなく、1年生が会津方面への学習旅行に向けて出発式を行いました。1年生は、全体で武家屋敷を見学した後、鶴ヶ城周辺および飯森山周辺を散策します。
出発式の後は輝ら里でバスに乗り込んで、いざ出発です。3年生の修学旅行と同様、乗車前はアルコール手指消毒を行います。
2年学習旅行①(出発式)
2020年9月10日 07時00分今朝、2年生が仙台方面への学習旅行に向けて出発式を行いました。2年生は青葉城、うみの杜水族館、松島方面で学習旅行を行います。
めいいっぱい学習旅行を楽しんできてほしいです!
水曜学習会
2020年9月9日 17時50分本日は3年生が修学旅行で学校不在でしたが、1,2年生を対象に水曜放課後学習会が実施されました。2学期になって早くも3回目の実施となりました。今日もいつもと同じく黙々と基礎・基本の定着を目指して取り組んでいる生徒の様子が見られました。
学校全体で学習に取り組もうとする意識が高まってきているので、これからの生徒の皆さんの学力がどのように向上していくのか、楽しみです!その調子で頑張りましょう!