新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

カウンター

162824
今日 20
昨日 141

保護者の皆様へ

特設陸上

2014年5月21日 21時52分

 雨のため体育館でトレーニング。腹筋、背筋、腕立て伏せにクモ歩き、熊歩き、平均台等々、様々なメニューをこなしながら体育館を1周します。休憩時間のお水はとても美味しいですね。外の風がこんなに気持ちいいとは!ジャンケン陣取りゲームで楽しみながら走力アップです。見ていると毎回負ける人がいます。何でグーしか出さないの?
                    

縦割班活動相談~

2014年5月21日 17時26分

 今週金曜に行われる縦割り班活動。1年から6年まで13の班に分かれゲームをしたり一緒にお弁当を食べたりして楽しみます。6年生を中心にどんなゲームをするか話し合いを行いました。ゲームの説明をし下級生の希望を聞きなが班で行う種目を決定します。調整役の6年生、苦労も多いと思いますが、みんなが楽しい時間を共有できるようよろしくお願いしますね。5年生、しっかり6年生をアシストして下さい。昼休みの話し合いが早めに終わりましたので教室の様子もおまけで載せてみました。
                                    

雨の朝

2014年5月21日 07時17分

 傘を持たずに撮影に出かけたら、ちゃぼ小屋出るときは強い雨。水をしたたらせながらホームページのアップです。雨だと植物も気持ちよさそうですね。いきいきしています。言葉をしゃべることができたら何というのでしょう?3年生の鉢植えも小さな双葉が出てきました。
 気になるのはちゃぼのツメ。伸びすぎて指がねじれています。野生の鳥はどうやっているのでしょう?硬いところにこすりつけて削っているのでしょうか?小屋にブロックを入れたら、ちゃぼも自分で爪研ぎするのかな?
                  

霧の朝

2014年5月20日 08時21分

 霧が広がり校庭の端っこはかすんでよく見えない状態。仙人様でも出てきそうな朝でした。あやめ、青紫、黄色、薄紫にピンク、いろんな色が咲いています。さくらんぼも赤みをましてきました。ちゃぼっと、土を削っては何やら食べています。親鳥の爪が伸びているのですが、ちゃぼって爪切りするもんなんですかね?
                             

本日は振替休日で~す

2014年5月19日 10時28分

 とてもよいお天気です。児童のみなさんは何をして過ごしているのでしょう?運動会の疲れは取れましたかね?運動会の際、ちゃぼっとの小屋に足を運んで頂きありがとうございました。ひなが生まれたこと、みなさんご存じだったようで。ひなもこんなに大きくなりました。背中に黒い模様のひなは最上段の棚まで飛び上がることもできます。頭にひよこの羽毛が残っているひなはまだ巣箱まで。氷を砕いてあげてみました。なかなか好評のようで喜んで食べていました。
                 

運動会大成功!

2014年5月17日 19時39分

 たくさんの来賓の方々、そしてボランティアの中学生、PTA役員のみなさん、お家の方、たくさんの方の支えがあり運動会が大成功のうちに終了することができました。この場をお借りしまして御礼を申し上げます。そして、一番の功労者である子ども達に大きな拍手を贈りたいと思います。パチパチパチパチ。
 日に焼けた顔の火照りを感じつつ、ホームページを見ている人、多いのではないでしょうか。みなさんいい色に焼けていました。
 PTA種目で保護者対抗綱引きがありました。男性と女性に別れ男性は片手ひきというハンデがありましたので、女性チームの圧勝と予想しましたが、男性チームが勝ってしまいました。「今日の晩ご飯は大丈夫?」といらぬ心配をしましたが2回目は女性チームの圧勝。男性の遠慮か女性の底力かは定かではございません。
 卒業生も盛り上げてくれました。途中でサッカーボールを蹴りながらという変則レース。サッカー好きが多かったので華麗なるボールさばきを見せてくれましたね。
 全てを紹介することはできませんが、吉子川小学校全員が仲間と共に全力で駈けぬけ、競技した姿をご覧下さい。
                            
 PTA役員さんや職員がおそろいのデザインの服を着ていたの、気がつきましたか?バックプリントでTEAM YOSHIKOGAWAの文字。Oがひよこになっているところがポイント。NAKAJIMA VILLAGE FUKUSHIMA JAPAN と世界販売も視野に?デザインしました。秋のあやめ発表会でバザー出品予定ですのでぜひお求め下さいね!お問い合わせや注文は吉子川小学校まで?!

吉子川小学校大運動会!

2014年5月17日 06時35分

 ご家庭では朝のお弁当の準備でしょうか?シートを敷きにお見えになるご家庭もちらほら。大運動会、本日開催です!
            

よい天気です

2014年5月16日 07時33分

 校庭には入退場のラインが描かれ、運動会の準備がほぼそろいました。本日の午後、5,6年生の協力を得て最終準備を行います。ちゃぼっと、全員そろって棚の上。ひなは2羽とも巣棚に上がれるようになりました。背中の模様でひなを判別することもできるようになりました。成長早いですね。
                                  

全校石拾い

2014年5月15日 11時52分

 運動会の最後の全体練習を行いました。校歌や応援のかけ声など確認をしました。練習後、全校生で石拾いをしました。転倒したときに怪我しないよう、大きな石を見つけてはバケツに入れていました。いよいよカウントダウン。準備オッケーです。