新着
カウンター
保護者の皆様へ
校長先生と6年生との給食
2017年3月17日 18時42分 3月13日(月)~16日(水)校長先生と6年生が給食を楽しみました。
校長室で、グループになって一通り給食を食べた後、校長先生がギターでミニコンサート・・・拍手あり、涙ありの楽しいひと時を過ごしました。
卒業式練習
2017年3月17日 18時38分 3月7日(火)卒業式練習
卒業式の全体練習が本格的に始まりました。3年生は初参加です。みんな緊張しながらも一生懸命取り組んだせいか、とても良い練習ができました。校長先生からも「大変素晴らしい!」とお褒めの言葉も頂きました。
登校班長引継ぎ式
2017年3月3日 16時40分 3月3日(金)登校班長の引継ぎ式が行われました。これまでお世話になった6年生の班長に感謝し、新たに班長になる人たちに登校班の班旗が渡されました。その後、本日の帰りの一斉下校から新班長が活躍して帰りました。
6年生を送る会
2017年3月2日 09時20分 3月1日(水)6年生を送る会を行いました。5年生がこの会の準備や運営を行いました。また、1~4年生の各学年は6年生に感謝の気持ちを表す出し物を行い、楽しい時間を過ごしました。
まほろん体験(3年生)
2017年2月24日 13時27分 2月24日(金)3年生たちがむかしのくらしを学んだり体験したりするのに白河のまほろんを訪れました。係の和田先生に200年前から現代にいたる人々の暮らしぶりについてお話を伺い、また、みの・かさ・わらじなど、現在ではつかわれなくなったものなどを身に付けたり、体験学習をしてきました。
授業参観・学校経営説明会・学校評議委員会
2017年2月20日 17時23分 2月17日(金)今年最後の授業参観が開かれました。各学年、日頃の学習の様子ばかりでなく、1/2成人式や感謝する会まで、さまざまな授業参観が行われました。その後、学級懇談なども行われ、来年度の役員を決めたりすることができました。長時間でしたが、本当にありがとうございました。
サイエンスショー
2017年2月20日 17時18分 2月16日(木)ムシテックワールドの先生方による、サイエンスショーが行われました。ショーのテーマは「爆発」・・・とはいっても、風船やペットボトルのロケットだけ・・・ではなく、少量の酸素と水素の混合物によるものまで様々なものがあり、とても楽しいひと時を過ごすことができました。
6年生の体験学習(コミュタン福島)
2017年2月10日 09時28分 2月9日(木)6年生たちは環境創造センター(コミュタン福島)へ再生可能エネルギーの学習へ行ってきました。
5年生から「とてもすごいところだよ」と話をきいて行ったのですが、話の通り、とても素晴らしい施設で、楽しく放射線や再生可能エネルギー、また、環境学習をすることができました。
新入児童一日入学
2017年2月10日 09時23分 2月9日(木)来年度の入学児童の入学説明会と一日入学が行われました。保護者の方が来年度の話を聞いている間に、来年度の新入学生たちは教室でお絵かきや、入学式の返事の練習、歩き方などについて勉強しました。
とても楽しそうに過ごすことができました。
中学校体験
2017年2月10日 09時16分 2月8日(水)中学校体験が滑津小学校と合同でありました。
授業を見て、中学校の先生から学校生活の話を聞き、部活動見学をして帰ってきました。短い時間でしたが、とても印象に残りました。