新着
カウンター
保護者の皆様へ
2月1日(木)鼓笛の自主練習
2018年2月1日 18時04分 6年生の卒業まであと35日です。様々な活動が下級生に引き継がれていきます。そのうちの1つが、鼓笛です。3年生はピアニカを演奏し、4・5年生では金管楽器や打楽器を演奏する子もいます。現在、6年生を送る会での鼓笛移杖式に向けて猛練習中です。お昼休みも返上して、自主的に練習しています。
トランペットは難しい!校長先生に教わっています。
低い音は出るようになってきました。
廊下では、フラッグを教える5年生と教わる4年生が。
小太鼓はオーディションの時から暗譜していたので、今は合わせる練習中。
キーボードも鉄琴もオーディション合格の責任を果たすべく練習に励んでいます。
3年教室では、ピアニカパートの練習。暗譜できたかな。
伝統を引き継ぐには、それに見合うだけの努力が必要です。
6年生に安心して鼓笛を任せてもらえるように、一人一人ががんばっています。